うるとびーずの ♪MY LIFE AS AN OKKAKE♪

2005/11/30(水)22:33

今日の覚え書き

大切なこと(305)

康夫ちゃんが日本に帰って来ました~♪ 27日から29日まで、信州の売り込みで台湾へ行っていて、 それなりの成果を上げて昨日帰国したの。 休む間もなく今日も忙しい一日だったみたい。 康夫ちゃんが日本にいないとそれだけで何となくさみしい。 いつも彼から前向きのエネルギーをもらってる私だから、 そのエネルギー源がないとなんだかね。(笑) あの人のパワーはすごいと思う。 あんな風にがんばれたらと思う。 ★★写真で見る知事の一日 さて、今日も覚え書きのページ。 本当は身の回りから考え始めたいと思うけど、 それだけじゃ物足りなくていろいろ調べてしまう。 でも問題の大きさ、根の深さに途方に暮れるばかり。 誰かのせいにしていれば簡単だけど、 自分もどこかでそれに関わっている。 根っこは全部つながっていることに気がつかないとね。 最近ますますそう思う。 すべてのことはつながっている。 ★★気楽な商売ーこの国の政治家 (天木直人のホームページ)より引用 (前略) そもそも政治家の役割とは何か。 それはやはり国を造り、運営していくことである。 その為に我々は強大な特権を与え、年間1億円もの歳費、経費を 税金から支給しているのである。どんな政治家にも一律に。 しかしこの国の政治家はこの国の為に、 一体何を考え、何をしてくれているというのか。 そう思ってよく考えると、 日本の政治家ほど気楽な商売はない事に気づく。 犯罪さえ犯さなければ何をしても許される。 普通の国であれば国民の暴動が起こりそうなことでも 心優しいこの国の国民は黙って従ってしまう。 世界一恵まれた指導者はこの国の首相である。 あれほどふざけた政治家が身の危険一つ感じることなく、 芸能界の乗りで自己宣伝にうつつを抜かすことが出来るのである。 そもそも我々が政治家の姿を見るのは国会開会中だけである。 それも国会質問をするごく一部の政治家である。 それ以外の衆参あわせて七百数十名の政治家は 何をしているのかさっぱりわからない。 国会開会中でこれだから閉会中の政治家が 何をしているのかはもっとわからない。 政治家の仕事は選挙に当選する為のあらゆる努力である。 朝早くから夜遅くまで、最近のテレビを見ていると やたらにテレビ出演している政治家が目に付く。 一体あれは何なんだ。 選挙のための売名行為としか思えない。 そんな暇があるのなら政策の勉強でもしろ。 法律の一つでも自分の手で書いてみろ。 野党の政治家ならば街頭デモの一つにでも参加して 国民の声に耳を傾けたらどうか。 テレビに出ている政治家はまだそれでも国民の目にさらされて 醜態を演じているだけましだ。 それ以外の政治家は歳費のただ取りだ。 それでもまだ金に困って犯罪を犯す政治家が後を絶たない。       そもそも政治家は本来の仕事をしなさ過ぎる。 今のように深刻な社会問題や重要な政治、 外交問題が起きているのであるから、 直ちに国会を開いて国民の前で審議してみたらどうか。 それを来年一月の通常国会まで 当然のように休んでいられるとは、冗談ではない。 そもそもそんな政治家なんて必要なのか。 それが言いすぎであるなら、少なくとも現在の半数、 いや三分の一に削減してもまったく問題ない。 小泉改革の本丸は、政治家の数を、 真に必要な数に絞りこむることなのである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る