うるとびーずの ♪MY LIFE AS AN OKKAKE♪

2008/01/15(火)23:57

映画三昧続いています(イノセント・ボイス 12歳の戦場)

映画(59)

年末からの映画三昧が続いています。 いちおうタイトルだけメモ書き。 ・チェ・ゲバラ&カストロ ・カポーティ ・エコール ・フラガール ・イノセント・ボイス ・ブレイブストーリー ・パイレーツ・オブ・カリビアン(呪われた海賊たち) ・パイレーツ・オブ・カリビアン(デッドマンズ・チェスト) ・マッチポイント ・dot the i ・シュガー&スパイス 風味絶佳 ・地下鉄に乗って ・名犬ラッシー このうち今日はフラガールとイノセント・ボイス、 パイレーツ・オブ・カリビアン(呪われた海賊たち)を鑑賞。 中でも強烈な印象を残したのが「イノセント・ボイス」。 これは実話に基づいているそうです。 舞台は内戦時のエルサルバドル、 主人公はもうすぐ12歳になろうとしている少年チャバ。 当時は12歳になると強制的に政府軍に徴兵され、 アメリカの協力の元で軍事訓練がされていました。 彼らの生活の中では銃撃戦は日常茶飯事、 流れ弾にあたって死んでしまう子どももいます。 たくさんの夢や希望を持っていていいはずの 子どもたちの選択が政府軍か反政府ゲリラ、 いずれにしても銃を手にして 同国人同士が殺し合うことになるしかないなんて あまりにむごすぎます。 とにかく胸が詰まって息苦しくなる映画でした。 「麦の穂を揺らす風」 「花の夢」 「チェ・ゲバラ&カストロ」 「イノセント・ボイス」 映画の中で彼らが血を流し、命をかけて守ろうとした、 あるいは手に入れようとしたもの、 自由、独立、平和、平等…… 今の私たちはそれらをすでに持っているのに、 血を流すことも、殺し合うこともしないで、 この手の中に持っているのに、 その価値をあまりに知らなさすぎるし、 使いこなしてもいない私たち。 そのうえ今またそれらが危機に瀕していること、 一度失ってしまったら再び手に入れるために いったいどれだけの力が必要になることか…… 思わずそんなことを考えてしまいました。 日本もつい60数年前は同じような悲惨な思いをしたこと、 先人たちの苦しみ、悲しみの上に 今の平和や自由が成り立っていることを もういちど深くかみしめなければと思いました。 子どもたちの目が恐怖で曇らないように、 夢や希望を描けるような社会であるように、 誰もがみんな笑っていられるように、 今年もまたそれが一番の願いになるのかな。 ★★イノセント・ボイス 12歳の戦場 ★★映画作品紹介

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る