うるとびーずの ♪MY LIFE AS AN OKKAKE♪

2008/04/23(水)11:13

シーズン到来!

自然(102)

つらい季節がやってきました。 花粉症…… 世間ではすでに花粉症はおさまった、 という方の方が多いと思いますが、 私の場合はこれからです。 イネ科植物の花粉症。 穂がふさふさと出る、 あの草たちのアレルギーです。 中でも一番の天敵がカモガヤ。 これです。 私が住んでいるのは長野県。 自然がいっぱい、 草もいっぱい、というわけで、 長野県のカモガヤアレルギー発症率は 全国でも特に高いのだそうです。 花粉症と言えば7~8割がスギ花粉症、 イネ科花粉症の割合は1割に満たないそうで、 まだまだ認知度低いのですが、 症状ではスギに負けませんよー。 花粉1個あたりの症状のひどさは、 スギ・ヒノキと比較して10倍ほどあるので、 バカにはできません。 概してカモガヤ花粉症は おとなよりもこどもに(外で遊ぶから)、 場所としてはヨーロッパに多いそうで、 それが何となく慰めになってます。(笑) そもそも私の花粉症は イギリスの湖水地方で発症したもの。 湖水地方の美しい風景が見られるのはこちら。 いつ見てもきれいね~♪ ★★Lakeland Cam 寒い冬が終わって花の咲き乱れる春、 さ~~~、張り切って外に出よう! と思うと花粉症がお迎えなのね。 世の中そううまくは行かないわ。 といいながらお花見ドライブしてます。 あとで画像をアップしますねー。(*^_^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る