☆魔境の番犬?☆

2006/02/10(金)09:16

朝からゴーゴー(▼へ▼メ)

ピンキー(51)

 おはようございます。ヽ(´▽`)/ いい天気で何より~♪ でも我が家はどんより雲が!(ToT) 頭を抱えました。 あ、頭痛ではないですが。(この何十年数えるほどしか頭痛がない私) で、問題は娘。 (こうやって書くときはほぼ100%うまく全角英字が出ないとき) ここからはかなりせこい話・小さい話なので、苦手そうな方はスルー してください。m(__)m チョコのパンが昨日の残りで小さいのひとつしかなかった。 (5個入りのうちの一つだから、こぶしよりも小さい) もちろん、くらべっこばかりしてるうちの兄弟にはじゃんけん などで方をつけると厄介、ソレも朝登校前だし。 (テンション下げると・・・・面倒なので) なので、小さいが、仲良く半分こってことに。 もちろん分けるのも大人がする。公平になるべく。 そして足りない分はブドウパンで補ってもらう。 が!食べるスピードはどうしたって、違う。 両方にあげても、息子のほうが遅い。 「みせびらかしてる!むかつく!」 と、娘が言い出した。(´ヘ`;)ハァ。 ただ息子は「ちょこだねー」くらいにしか言ってないつもりだと思うが、 彼女には「もうないの?俺はまだあるよ~」 に聞こえるらしい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わかるけど。自分も同じだけ食べたはず。 _(++)/ダメダ..... あげく、 「R2 がいるからいつも我慢ばっかり、できないことだらけ!」 「ひとりになりたい」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わかるけど。 旦那もこの時間まだいたので、二人交互にいろいろいってみた。 「一緒だと楽しいこともあるだろう」 「うるさいけど、お姉ちゃんが好きだからなんだ」 「あなたには父母独占の時期が4年もあったけど、彼にはないんだ」 「弟いたけど、ママはあんまりそう思うことなかったなープリンとられたり したとき以外は・・・」   とか・・・・・・くだらないことも交えて。 ともかく、思いつくことを伝えてみた。 私は比較的ぶちぶち、旦那はのんびり。 が、 いまいち納得してなさそう。。。( ̄□ ̄;)!! ('';)ウーン コレも一種の赤ちゃん帰りなのか?反抗期か?はたまた試されてるのか? 「一人っ子がよかった!」 きびしい発言です。 苦労して二人っ子にしたというのに。 今だけなんだろうけど。。。 学校でもどちらかというと彼女の友達は「下の子」ばかり。 ウエノコ同士よりうまくいくのだろうか? 何人うちに連れてきたりしても・・・下に兄弟がいるのではなく 一人っ子ではなく、みんなほぼ自分が「妹」ばかり。 (あ、一人いたかな。上のこ。) だからなのかな~、我慢してるとうより、自由にできてる、あれもこれも してもらってるという感じが会話にあるのだろうか。 逆に考えれば、下の子はかなりウエノコの行事・予定などに振り回され つき合わされてるはずなのだ。 が、そこはわかっていらっしゃらない。 うむー。。。。。 今更、彼女の上の子供はうめないし。 息子を一時避難させても多分問題は解決しないと思う。 ほんの一時のことだろうけど、何かいい納得させ方はないものかと 考え中です。。。。 朝からなんだよぉー!じ(@_@;) な話題でした。 =本日の一品= 私の探していた。チェアー。2つ♪ もうひとつ最初に買ってしまった緑色の以外、失敗もなく ゲットできました~♪(^・^) うれしい。探しに探して。。。 やっと自分の実家のそばで発見。 プチブライスさんにちょうどいいみたいなんですけど。 なんかスライムがいいかな~って。 もっと仲間がいたらよかったんだけど。_・)ぷっ おさまりよくって、今度は王冠かぶってる子がいいかな~。 これは「デザインインテリアコレクション」 デザイナーズチェアー1 「1」ですから。次もあるかも~。楽しみです。 本当によく作られていて、よく見かけるおったかい本物は買えないけど 気分だけでもって感じでいい。 何しろうちはモダンを狙ってないのもあるし。 怪獣がいるし。ふぅ。 本物はこんな値段だし。(゜O゜; ミニチュアといってもこの縮尺でないと。。。。もっと高い。 半端ではない。 うちで本当に使うチェアーがかえるくらい。 なので、小さくなりましたが、試しに座れないけど我慢かな~。( ̄ー ̄) アレ、今見ると、写真がいまいちだったか・・・ 暗く写っちゃって、よさが写らなかった。 うぬ。悪いことをしたかな~せっかくの出番に。 ま、いいか。 おしまい。 (^o^)/~~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る