255974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

迷惑なんですが~ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2006.04.03
XML
カテゴリ:仕事について
今日は私の受け持ちだったT君の、小児科外来受診日。
私は深夜勤務の中日だったけど、眠い目をこすりながら、13時半の予約時間に小児科外来へ行きました。

T君は、半年入院していました。
小さく生まれて、2度の手術に耐え、また5月ごろ手術を控えています。

半年も入院していると、もう我が子同然になってしまいますね。
とても可愛くて、本当に愛らしいです。

初めてT君のお母さんに会ったのは、T君が生まれて4日後。お母さんの病室に訪問して、挨拶しました。
「T君のおかあさん、可愛いT君の受け持ちをさせていただきます、ごりえと言います。よろしくいお願いしますね。」
T君のお母さんは青白い顔をして、ベットに座っていました。
「私もね、最初の子を早産して、小さく産んでしまったんです。だから、産んだのに赤ちゃんがそばにいない辛さは、解りますよ。寂しいですよね。」
そう言うと、お母さんは泣き出しました。

病気の子を産んだ辛さ。
早産してしまった悲しさ。
どうしていいか解らなくて、悶々としていたそうです。

それ以来T君のお母さんとは、受け持ち看護師というよりも小さい赤ちゃんを産んだ先輩として、接してきました。

長い入院生活に頑張ってきたT君。
T君の家は車で2時間かかるところです。お父さんとお母さんは2日に1度面会に来ていました。そのときは、T君のことでいろんなことを話しました。

T君のことは、初めはショックだったけど、これから2人で頑張って育てていこうと思っていること。
T君の生命力の強さに、親としてできる限りのことをしたいということ。

そうして、半年後に退院をしました。
退院の日は、みんなに見守られて退院していきました。

そうそう、年賀状の写真を撮りたいといって、入院中写真撮影をしたことがありました。
T君がなかなかカメラのほうを向いてくれなくて、みんな仕事そっちのけで写真撮影をしたんです。(笑)

久しぶりに会ったT君は、体重が6kg近くあって、抱っこしていると腕が痛くなるほどでした。
首もすわって、あやすと笑うんです。
その笑顔はもう可愛くてたまりません。

私はまるで祖母のように、外来で付き添い、受診まで中に入らせてもらい、採血や予防注射の介助までしました。
そのあと、NICUに行って、みんなにT君を見せました。
T君が大きくなって可愛くなっているので、スタッフ一同大喜びでした。

そのあと、お母さんの悩み相談を聞いて別れました。
「また、何かあったらメールしてね。」と言って。

NICUを退院すると、もう赤ちゃんとの直接的なつながりはなくなります。
でも、生まれてここまで育った過程を知っている者として、なにか関わっていきたいと思ってます。

もちろん、今のシステムではそういうことは無理です。
でも、これからは退院後のフォローについて考えていかなければならないと思います。

おとといのSちゃんもそうですが、少しでもお母さんが辛くなく育てていけるような環境を作りたい。これも、看護の一環だと思ってます。



今日はいいお天気でした。
桜も5分から7分咲きになってきました。
今週の金曜日に、職場で花見を予定しているので、なんか楽しみです。


さて、今日の晩ごはん。


C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHH 090.jpgC:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHH 091.jpgC:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHH 092.jpg
C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHH 093.jpgC:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHH 094.jpgC:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHH 095.jpg

献立は、鶏の手羽と大根の甘辛煮、鯵の刺し身、鯵の干物焼き、なんちゃって八宝菜、肉じゃが風、イチゴです。
冷蔵庫にあるのもで、作りました。
鯵の刺し身も干物もおいしかったなあ。


明日は深夜勤務が終わって、胃カメラをのみに行きます。
結果はどうでしょうか・・・。
心配ですが、がん検診で要検査と言われ、すっかり忘れていたので、明日行ってきます。(たまたま予約がひとつあいていて良かったような悪かったような・・・。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.03 21:33:33
コメント(14) | コメントを書く
[仕事について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.