255947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

迷惑なんですが~ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2006.05.27
XML
カテゴリ:PTA
今日は第3回めの広報部の部会。
今年度は、とても集まりがいい感じ。
それに、広報について知ろうとする部員さんたちの本気さを感じる。

今回は、まず広報紙のあり方を考え直したいと言った。
「双方向」
このキーワードをもって、1年間新たな広報紙作りをしたいと言った。
みんな、うなずいてくれる。
なんか、嬉しいなあ。

今年度の原稿締め切りが6月19日。すぐに、印刷会社に原稿を持って行く。
発行日は7月14日。

りうりうさんからのアドバイスもあって、副会長さんを通じて本部のほうにも私たちの意向を伝えた。
まだ、その回答はもらってないけど、「広報紙を作る熱さを感じる。」と言われた。

表紙は1年生の1人ずつの顔写真。
来週私が撮影に行く。

遊びに関しては、校区の遊び場マップを作ることにした。
自分たちを含め、子供たちがどこで遊んでいるか知らないことが多いからだ。
無駄なアンケートはボツにした。
また、校区内で、蛍が見えれるところ、カブトムシが取れるところ、面白い遊び場も紹介していきたい。
それを基に夏休みに、校区内で親子で遊んでもらえればうれしい。
また、わいわい広場と言う校区の方々主催の学校開放の日があるが、それに親として参加して子どもたちに自分たちがしていた遊びを教えてみようと言うことになった。いわゆる体験ルポだ。


悩み相談は、ここを教えてQ&Aと名前を変えて、お互いで解決するものに変更した。
できれば、号外で取り上げていければいいと思う。

行事関係も、行事にこだわらず日頃の子供たちの学校生活を撮影することになった。
たとえば、ワックスがけ。どういうふうにしているか解らない。
プールの授業も取材する予定。

なんだか、いい意見がいっぱい出てきた。
いいものが出来そうな予感がする。

今回は、広報紙の発行と共に、広報紙についての意見と感想、取り上げてもらいたい内容を書いてもらうアンケートも実地する予定だ。
私たちが提供した情報を、保護者がどのように感じたか、何を知りたいか対話ができればこれからの広報紙も面白くなるのではないかと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.27 15:04:07
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.