255976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

迷惑なんですが~ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2007.01.19
XML
カテゴリ:子供のこと


今日は、いよいよ長男のクラスで、各班に分かれてご飯を使ったメニューを作る日です。
材料は、各班の子どもそれぞれが割り当てを決めて、スーパーで吟味して買ってくることになっていました。
長男は、シーフードミックスをわざわざ自分で買いに行き、中華丼の作り方を確認して、昨日の夜は寝ました。

私は深夜勤務だったので家にいなかったんですが、朝7時半ごろ長男が職場に電話をかけてきました。

「お母さん、大変。豚肉を買うのを忘れた。仕事が終わったら、持ってきて!!」

長男の声は悲壮感漂っていました。(笑)

仕事が終わって看護研究のやり直しが終わったあと、豚肉を買って学校に持って行きました。
すると、事務室の方が、「K先生(長男の担任の先生)から、伝言を言付かってます。生肉は使えないので、豚肉は持って帰ってくださいとのことです。」と言いました。

へえ~~、調理実習では生肉が使えないの?
賞味期限内で、十分火を通したらいいのに。
衛星管理上問題があるのかな。
そう思いながら、まあシーフードミックスがあるからいいかって思いました。




しかし・・・


学校から帰った長男に「どうだった?」と聞くと、うかない顔をして、「シーフードミックスも使っちゃ駄目だった。」と言うんです。
なので、ボイルした鶏肉が少し入ったほとんど野菜だけの中華丼になったとか。
「でも、味が僕たちのグループが一番だったよ。」と言いました。


夕方、小学校のK先生から電話がありました。
「今日は、せっかく豚肉を届けてくださって申し訳ありませんでした。今日になって、栄養士の先生から、生モノを調理実習に使っては駄目だと言われ、肉もシーフードミックスも使えませんでした。」

えっ、先生も知らなかったの?
それで、急遽生モノを持って来た子には持ち帰るように言って、先生が昼休みにソーセージや火が通っている鶏肉を買ってきたそうなんです。


う~~ん、やっぱり調理実習には肉などは使っちゃいけないのかな。
それこそ、生モノの取り扱いの注意点や使い方を教えるチャンスなのに。
特に、今不二家の賞味期限切れ問題が大きく報道されているから、賞味期限についてや生モノの取り扱いについての勉強になるのになあ・・・。

そういう意味では、少しがっかりしました。
今度学校に行ったら、聞いてみよう。




さて、今日、やっとKAT-TUNのコンサートのチケットを振り込んできました。ダブルハートダブルハート

手作り「亀」Tシャツ本当は、当たるために日柄を考えて、大安の日に振り込みたかったんですが、大安の日は仕事で行けなくて、昨日は仏滅だからやめて、今日振り込みました。
26日までだから別に来週の大安の日でもいいのですが、早く申し込まないとって思う気持ちもあって今日になったんです。
なんだか、ドキドキしました。
後は、当たることを祈るのみです。

ああ、どうか神様、生亀が見れますように!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.19 18:17:10
コメント(16) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.