シンプル・ライフ

2011/02/04(金)17:07

面倒なのよいろいろと

 私にしては結構な金額を引き出しました。  頭金です。  あっという間に右から左です。  そりゃそうだ・・・。  窓口で手続きをしようとしたら「印鑑が違う」と、いちゃもんを付けられました。  口座は親が作った物なので私には確証が無いので、後日印鑑が間違っていないという確信をしてから再度出向きました。  その結果口座の発行元の支店にデータ問い合わせをしてやっと引き出しましたが。  何故一回目の時にそれをしない?と、激しく思いましたが今後付き合いをするつもりが無い銀行なのであえて其処は触れませんでした。  まぁ、世の中便利になってそのせいで悪いことなんかもし放題なんで銀行も慎重になっているのでしょう。  通帳に届出印載せなくなったのは、パソコンで取り込んで偽造の印鑑を作れなくする為だそうな。  でもね、写真付きの公的な身分証明持って行って、正しい銀行印も持ってって本人が出向いてるのに印鑑証明は目視ってのはねぇーだろう・・・。  って思ったのさ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る