011891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

40010なかむら~映画に抱きしめられて~

40010なかむら~映画に抱きしめられて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

k-kikaku

k-kikaku

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2009年10月30日
XML
カテゴリ:映画について
楽しみにしていた日が近づいて来ました。

16年ぶりに開催される「高知フィルム・マラソン」!!
11月3日の高知県立美術館ホールです。

もちろん、あのひげのホシカさんが・・・

僕が参加したのは30年以上前の昭和53年、第6回目。高校生の時。
filmmarathon1.jpg

その時のゲストは黒井キネ旬編集長と志穂美悦子さんでした。

その回は女性映画特集で、スニーク・プレビューは『ケンタッキー・フライドムービー』でした。
filmmarathon2.jpg

当時の高知は映画に関しては全国をリードしていると思っていました(僕は)。

それは星加さんが高知県に、キネ旬友の会を通じて、(それは僕にとっての淀川さんのように)映画の楽しみを教えてくれていたから。

大阪に行ってからも、キネ旬で高知フィルム・マラソンがあると知ると、とてもうらやましく感じていました。

いまは昔・・・、今では、劇場は一軒もなくなってしまいましたが。

一つのシネコンがあるが、そこだけではカバーできるはずもない。

自主上映を運営されている皆さんの活躍を、期待してしまいます。がんばってください。

でもそんな事をいろいろ考えてみると、500回以上もフィルム・マラソン(高知とは違い名画座的でもありますが)を続けている広島のサロンシネマはすごい事ですね。そして、あんな素敵な劇場があるのがうらやましい。


今回ゲストは降旗康夫監督です。

上映されるのは『キネマの天地』『新幹線大爆破』『冬の華』『天城越え』!!

一度は観た事のある作品なので、特にスニーク・プレビューに期待しておこう。


今回は純粋に映画を楽しみたいです。

来年の1月11日まで同じ県立美術館で、星加さん寄贈の映画ポスター・コレクションが展示されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月03日 12時33分26秒
コメント(1) | コメントを書く
[映画について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


なつかしゅうございます   Ikegawa さん
お邪魔致します。初めて宝塚劇場に入った時に、大ショックを受けました。あんなに大きな映画館見たことがなかったのです。高知宝塚では、自分の足元に前の人の頭があったと記憶しております。座席数はどのくらいあったのでしょうか?高知の映画館が懐かしくてたまりません。こちらのサイトでは、とても懐かしいものを拝見させて頂き、感謝です。 高知には、名画座もあり、キネ旬でいつも上映作品が紹介されていましたね。高知は、いまだに自主上映が行われているようですばらしいことですが、やはり、あの頃の映画の都に戻ってみたいものです。当時、映画館は洋画系だけで10館はあったのではないでしょうか?たしか、郊外の長浜にも映画館がありましたよね。
(火事で焼失したと思います)高知はまさに映画天国でした。。もし、よろしければ、昔の情報をアップして頂ければ幸甚です。
(2009年12月21日 21時22分36秒)

お気に入りブログ

本四季=ホンシキ siki1960さん

フリーページ

コメント新着

ムーマ@ Re:もうひとつ 2009年の高知フィルム・マラソン(01/11) 読み応えがありました。面白かったです(…
Ikegawa@ なつかしゅうございます お邪魔致します。初めて宝塚劇場に入った…
ムーマ@ びっくりしました~ ブックマークしてるのは、こちらだけだと…
k-kikaku@ Re:盛況でしたね~(11/05) ムーマさん コメントありがとうござい…
ムーマ@ 盛況でしたね~ sikiさんのとこでお見かけして、時々来て…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.