2005/03/10(木)19:43
炊飯器ケーキとグレープシードオイル♪
ホットケーキミックスで作る炊飯器ケーキ、相変わらずはまってます。
っていうか、もうクセになって止まらない感じ(^_^;
手軽に簡単に、思いつきでアレンジを楽しめるのが、とても気に入りました。
さて3/8に予告していたパンプキンケーキとコーヒーキャラメルケーキ、
昨夜は日記を書く気力が残ってなかったのでご報告が遅くなりましたが、
じつは3/9中にレシピページをひっそりこっそり、アップしておきました。
トップページの「お知らせ」をご覧になったかたはお気づきだったでしょうか?
レシピページと関連日記はこちら ↓
レシピページ1:炊飯器deパンプキンケーキ
レシピページ2:炊飯器deコーヒーキャラメルケーキ
関連日記1:2/23 ホットケーキミックスで炊飯器ケーキ♪
関連日記2:2/11 ホットケーキミックスでクレープ♪
この2つはもともとレシピページに載せるつもりで作っていたので
過程の写真がいろいろ残っていたため、写真が充実しています。
でも、以前はそんな予定がなく、テーブル上の写真がほとんどで、
こんなに写真だらけのレシピページにはなりませんよ~
あまりご期待いただくと困るので先に言っておきます(^_^;
コーヒーキャラメルケーキのほうは、レシピページにも書いたとおり、
当初、失敗レシピになるはずでした。なぜちゃんと膨らんだのか…根性(^_^?
全体量が少なかったからかな? もともとミックス粉の膨張剤が多いのかな?
その後、普通に焼いたらどうなるか、試してみたのがこちらです。
+ + + 焼きあがりはこんな感じ + + +
+ + + 生地はふっくらフワフワ + + +
レシピページの時の、粉半量&水分普通バージョンに比べると、
生地がフワフワで連れ好みになりました。でもキャラメル感がうまく出てません。
あのときは水分が多くて生地がクレープ生地並みに水っぽかったので
キャラメルがうまく底に沈んで、表面ににじみ出たのでは、と推測してみました。
ところで、コーヒーキャラメルケーキで登場したグレープシードオイル、ご存知でしたか?
以前ネットで購入した福袋に入っていたので、オリーブオイル代わりに使っています。
どう使えばいいかよくわからなくていろいろ調べてみたら、なかなか優秀なオイルでした。
コレステロールゼロで、天然の抗酸化成分ビタミンEやポリフェノールがたっぷり、
加熱しても素材の風味が変わることなく、揚げ物やフォンデュ料理にも向いているとか。
溶かしバターの代わりに、サラダ油やオリーブオイルを使うレシピを見かけるので、
グレープシードオイルで試してみたのですが、焼き上がりの生地はとてもあっさり、
べたつきも匂いもなく、オイルを使っていないようなヘルシーな感じでした。
これからは溶かしバターの代わりにどんどん使ってみようと思っています。
ちなみに、内釜にスプレーオイルを使ったのは、塗るのが面倒になったからです(^_^;
【グレープシードオイル 1,050円(税込・送料別)】
私が使っているのはコレ。500ml入り、チリ産のモノです。
見た目安そうなパッケージだったけど、それなりのお値段するんですね(^_^;
このオイルに出会うまでは、加熱料理にはピュアオリーブオイル、
サラダや和え物にはエキストラヴァージンオリーブオイルと使い分けていましたが、
ピュアオリーブオイルの代わりに、これからはグレープシードオイルにしようかな。
オリーブオイルで揚げるより、こちらの方があっさりしていて気に入りました。
あくまで私の印象ですが、グレープシードオイルはクセがなく使いやすいものの、
あっさりしているので「オイルの風味を楽しむ」のには向かない気がします。
生で使うとき、オイルの風味も生かした料理には、オリーブオイルがいいような…
おいしいオリーブオイル探しもなかなか難しいです。高いのは手を出しにくいし(^_^;
ぴんくパンダさんの日記でちょうどオリーブオイルの話が出ていて、
以前、イタリアを旅行してきた友人が、向こうではオリーブオイルを試飲できると
話してくれたのを思い出しました。日本でも試飲できるところがあるそうですね。
近所のスーパーでも試飲させてくれたらいいのになぁ。無理かな、やっぱり。
イタリア料理店ですごくおいしいオイルに出会ったことがあったのですが、
あのとき銘柄を聞いておけばよかったかも。教えてくれないかもしれないけど…
グレープシードオイルに興味を持ったかたはこちらへどうぞ。
楽天ショップで購入できるグレープシードオイルをざっとご覧いただけます。