40親父のつぶやき
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日からずっと雨が降り続き今朝も🌂小雨が昼間は曇り空でたまに雨が気温30℃今日もムシムシが凄かったです仕事から帰るとテーブルに紙袋が珍しい紙袋だなと思いながら中を覗いてみるとお菓子がこれは袋の一部ですかの有名なお菓子自分では絶対買えません美味しいですねヨックモックシス デリス 6種 56個入りシガール クッキー価格:4,752円(税込、送料別) 次男坊がお友達の所から頂いたのかと思いましたがもしかしたらご近所さんかな先日🍉すいかをおすそ分けしましたからわが町に工場があるんです確かふるさと納税の返礼品にもあったかもしれませんね
2024年08月31日
コメント(20)
昨日の夕方から🌂雨が降り始め夜中は強い降りでしたが朝は小ぶりに今日も昼間は降ったり止んだり24時間で100mm以上の地域も皆さんの所の被害はなかったでしょうか👹嫁様が育てた🍉すいか🍉おかげさまでたくさん収穫できたようで自宅で収まらず知り合いやご近所さんにおすそ分け甘いとわかっていれば片っ橋から配れるんですけどそれも怪しいので私もお盆過ぎから連日ひたすら食べまくっていますそれでも台所には山のようなスイカがもう飽きました他のものが食べたいですと思ったらブロ友のchappyさんからおすそ分けがこちらでは食べられえない品種なので嬉しいです石川県オリジナルぶどう品種「ルビーロマン」1粒300円以上はしますよねごちそうさまでしたルビーロマン 1房入トレイ 350〜450g 予約受付中価格:5,940円(税込、送料無料)
2024年08月30日
コメント(22)
今日も朝から曇り空一日日差しがなく最高気温31℃今日もムシムシ夕方から時間30㎜の豪雨台風から離れていても雨の量が半端ないですね先週お役所さんと会社が加入している協会とで意見交換会が余り参加したくはなかったんですが会社の命令ですので仕方なく道路工事に対する課題や要望現場での問題点を意見交換現場のIT化作業員の不足及び高齢化に伴う作業効率の低下色々問題山積みです交換会は午前中で終わり私は午後から別件の打ち合わせが入っていたので会社に戻る途中で美味しいものでも食べようかと思いましたがお弁当を用意したからと持ち帰りお弁当思ったより豪華でびっくり一食浮きました
2024年08月29日
コメント(19)
昨夜は日付が変わるころ雨が降り朝は曇り空昼間は曇ったり雨が降ったり晴れたり忙しい空模様最高気温32℃お日様が出たので上がりましたねでも湿度が高くムシムシしてました週末草刈りしてましたが土曜日にお買い物に行ってホームセンターでたまねぎ種購入先日宣言した通り今年も種から育てたいと思いますそれで早速種まきこの暑さちょっと心配ですけどね赤玉ねぎも欲しかったんですが通常の袋だと種の数が多すぎて勿体ない100均に立ち寄ったら60円であるんですこれから蒔きます他にもネットよりいろんな種が売ってますちゃんと芽が出るか心配なところではありますが何とかなるでしょうそれとこんな種まで買ってきちゃいました育てるのが大変ですが上手くいくかなぁ
2024年08月28日
コメント(18)
今日は朝から曇り空🌂雨の予報もありましたが結局降らず降らない方がいいですがちょこっと日差しも最高気温32℃一日風が強かったのでだいぶ涼しかったですね先週末次男坊が無事に歳を取り🎉いつも迷惑かけてるので自分でお金出すので🍣寿司が食べたいといえいえそれくらいは出しますよと👹嫁様お持ち帰り寿司ですが私は帰りが遅かったので残り物をケーキは次男坊に頼んでいつもお世話になっている知り合いのケーキ屋さんの🍰ロールケーキを🎂次男坊おめでとう後は浮いた話だな
2024年08月27日
朝から雲の多い月曜日お仕事お疲れ様です昼間はいいお天気になって気温34℃朝から現場に出て汗だくでしたニュースでご承知の方もいらっしゃると思いますが昨夜は・・・22時過ぎから雨が降り始め雷も布団に横になって1時過ぎに緊急速報メールがわが家の上流の地域では時間雨量 100mm3時くらいには止みましたが一度目が覚めたら中々寝付けませんね川の水位もびっくりするくらいに水位が上昇普段はこんな程度なんですけどね線状降水帯本当に怖いです
2024年08月26日
コメント(26)
昨日はブログ更新後から雷雨日付が変わるころまで降ってました天気予報では雨でしたが朝から晴れたり曇ったりまたこれから降ってくるのかな今日は昨日の残りの草刈りを田んぼの周り全部終了ですそして自宅の周りも綺麗になりましたばあちゃんが植えたらしいかぼちゃ草に埋もれてましたが気が付いて傷つかずに済みましたでも食べられるかどうか・・・ですって見た目は大丈夫そうなんですけどね台風10号列島直撃は免れない進路予想早めに備えて対策しておきましょう
2024年08月25日
朝から雲の多い週末土曜日今日は本業はお休みなので朝はお寝坊天気予報を見ると午後から雨それなら午前中に頑張りましょうということで田んぼに前回の草刈りから1か月ちょっと伸びてますね草刈り機2台を駆使して稲の生え際まできれいに曇っているうちは涼しかったですが途中からいいお天気に午後になってもお天気で雨がどこ行った全部終わらせるつもりはかなったですが今日は途中でやめました先ほどからゴロゴロとこれから降ってきそうです今夜は涼しくなるかなぁ
2024年08月24日
昨夜は🌂雨が降らず熱帯夜今日は午前中は曇りで午後から日差しが最高気温34℃曇ってる割には気温が高かったですね今日も雨の予報がないので気温が下がらない寝苦しい夜になりそうです盆休み明けの今週愛車の車検でした4ナンバーなので毎年車検悪い所全部直してもらいました会社の車ですからね令和元年車走行距離 5年で108,300km定年まで乗って210,000km十分走れますね車検中の代車運転辛かった~慣れない車は大変です
2024年08月23日
コメント(16)
今日は朝から雨降っていたのは自宅付近だけだったようで会社に向かうにつれ曇り空に午前中は雲が多く日差しがありませんでしたが午後は日差しも最高気温30℃今日はとても涼しかった~お盆前にやっていた現場久しぶりに見に行ってきました車を止めた所に咲いていた鮮やかな赤い花ハイビスカスかと思ったら形がちょっと違うGoogle Lensで調べるとモミジアオイアオイ科の宿根草なんでモミジ葉がモミジのような形だからとか確かにそう見えますねでも葉っぱがでかっ
2024年08月22日
コメント(24)
今日は朝からいいお天気でしたが会社に向かうにつれ曇り空に午前中は雲が多く日差しがありませんでしたが午後はピーカンに最高気温34℃現場に30分シャツびっしょりです先月購入した🚚軽トラついている🎶オーディオが古かったので前に乗っていた乗用車から取り外したナビゲーションを取り付けようかとETCはつける予定はありません互換性のあるメーカーだったので付くんじゃないかと思い購入を決断したんですが取付は次男坊にお願い👏お盆でお休みだったのでそんな仕事してますからねでも明るいときにやればいいものを寝ていて外が暗くなってから取付取り付ける部品は私が購入ておいたのであまり時間はかからず位置も無事に表示音楽もバッチリこれで軽トラの運転が楽しくなります
2024年08月21日
今日も朝のうちは曇っていましたが仕事を始めるときはいいお天気に最高気温は猛暑日一歩手前でも3時過ぎから雷雨結構な雨量で気温も下がりましたムシムシしなければいいですが秋野菜の準備のために畑を片付けましたが🌽とうもろこしも少し残っていたので前日に片づけを1本ならレンジでチンですが本数があったので🍲鍋茹で余り見栄えは良くありませんが味はあま~い来年こそは実がびっしり詰まったとうもろこしを作りたいです
2024年08月20日
お盆休み明けの月曜日お仕事お疲れ様です夜中にお隣の県で震度5弱の地震がありましたがこちらはほとんど揺れませんでした明け方まで雨が降ってたので午前中はムシムシで汗びっしょり午後はお天気になって汗びっしょり体軽くなったかもしれません昨夜お盆中どこにも行かなかったのでお買い物ついでに外ご飯会社の近くにあるラーメン屋さんの支店へ6時前だったのですんなり入れてすぐ提供あっさり系の佐野ラーメン🥟餃子は野菜たっぷりで🧄ビックサイズ何度でも食べたい味ですねごちそうさまでした
2024年08月19日
朝から曇り空の日曜日午前中は雲が多く30℃は超えずお昼頃からお天気になって午後は33℃まで上がりましたが風があって作業しやすかったですお盆明け次の日曜日は自治会の資源ごみ回収日この日のために市の回収には出さず保管しておいたものついでに現場で出た段ボールも仕事で処理すれば有料でもここなら無料で使えるものは使わないとゴールデンウイークの時に植えたインゲン豆ときゅうり🥒 綺麗に片づけて秋野菜の準備ですあれは今年も種から育てたいと思っていますうまくいくかなぁお盆休み終わってしまいました年末までは現場が目白押し今週も頑張っていきましょう
2024年08月18日
台風7号昨夜は🌂雨がほとんど降らず風が少し強いくらい涼しくなって良かったですが月も見えていて大きな被害はなく助かりました今朝は雲が多いですが日差しが最高気温37℃まさに台風一過とはこのことですね今日は朝一番でJAさんに建物の保険の手続き保障の内容を見直してはいかがですかと家を建てて約20年新築当時と同じ保障そこまで必要ないですからね新たに見積もりして連絡をくれるそうです保険料が安くなれば他に回せますからね本業の仕事はお休みですが職場にドライブ月曜日の段取りだけして帰ってきました来週ずっと傘マークが雨降ったらどうしよう
2024年08月17日
朝方は🌂雨が降っていましたが8時過ぎには止んで晴れ間も湿度がすごい台風の影響で雨が降ったり止んだりの一日午前中に盆飾りを片付けて空と睨めっこをして曇っている間にお墓にあっという間の3日間でしたね16日のお昼は恒例のすし太郎美味しくいただきましたお盆も今日で終わり明日は土曜日お仕事はお休みの予定ですが台風に進路によっては何もないことを願うばかりです進路に近い方お気を付けください
2024年08月16日
お盆休みも半分が過ぎ今日は朝から雲の多いお天気曇っているときは20度台で過ごしやすかったですがお昼頃には日差したっぷりに今日は気温34℃昨日は夕方🌂降ってくれて涼しくなりましたが今日はどうかなぁ午前中のうちに👨ジジ👩ババの代わりに2件の初盆参り最後に従姉のお宅にご挨拶長時間涼んできましたお昼は自宅で冷たい麺麺倒なので具なしです家族みんな出かけて誰もいませんでした
2024年08月15日
昨日は夜に雨🌂大きな雷が1発なったあとは激しい雨途中📱スマホや携帯からけたたましい音が自分の住んでいる所の川の上流の地域で避難指示知り合いもいるので心配でしたが大丈夫でした今日は朝から曇り空雨が降ったり止んだりの天気予報でしたが時々晴れ間も曇っているときはムシムシが半端なくいいお天気になると気温が上がって暑いどっちがいいってどっちも嫌ですね台風7号16日から17日にかけて心配です
2024年08月14日
起きた時は曇っているのに昼間は雲一つない青空熱中症警戒アラートが発令され最高気温35度暑くてもやるしかありません午前中に盆飾りを作りお寺に行って塔婆を受けと入りお昼には高校野球のテレビ観戦地元 石橋高校夏初出場甲子園初勝利 おめでとうネットより公立で初戦突破しかも進学高よく頑張ってくれました次戦も期待します👹嫁様が頑張った証無事に収穫こちらも頑張ってくれました
2024年08月13日
朝は曇っていた振替休日の月曜日お仕事の方お疲れ様です私はお休みです曇っていたのは朝だけで昼間はお天気に最高気温33度結構風があって助かりました午前中の早い時間畑仕事6月に植えたさつまいもの苗枯れてしまったところに育った葉の根のある部分を切って植えつけましたが無事に寝付いたようでこれで一安心草がすごかったので草むしりをついでにビニールを敷いてあるんですが破れたところから生えてくるというなんとも逞しいですねお盆休み中もごみの収集があるのですぐに出せるように仕分けもしました午後はお盆関係のお買い物明日は迎え盆ですからね
2024年08月12日
朝からいいお天気の日曜日8時には30度を超えて午前中には猛暑日に今日も夕立はなさそうです朝はゆっくりして9時過ぎから動き出しますお墓の参道皆さんこまめに刈ってくれるのであまり草は生えていませんが一応綺麗にお墓もついでに掃除してきました一角にさつきが植えてありますがその場所に黄色い花と小さな実がもしかしてメロンお供えしたものが・・・私はそのままにしておいたんですがばあちゃんが抜いちゃいました涼しいうちに頑張ろうかと思いましたが涼しくないけど頑張りました午後は何もせずゆっくりでしたね台風5号西から東じゃなく東から西に移動するって台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に十分ご注意ください
2024年08月11日
今日は午前中雲の多いお天気気温も20度台で涼しかったですがお昼にはお天気にそうなると気温も上昇して猛暑日に昨日は雨が降って涼しくなりましたが今日は熱帯夜になりそうです4月に半額だからと買っといた🌽とうもろこしのたねばあちゃんがいつの間にか🌱植えてくれて何とか成長し無事収穫の運びに早速茹でてくれて食後に頂きました先日食べたものとは全然違いますね見た目がどうやったらこういう風に出来るのかまぁ味は全く問題いのでいいんですがもう1回収穫できるのでお盆中にでも食べられれば
2024年08月10日
朝は雲が多かったですが仕事始めることにはいいお天気に午前中に現場に行って汗だくになりました2時過ぎから怪しい雲が出てそのあとゲリラ豪雨車の窓暑さ対策で少し開いていたおかげで悲惨な状態になっちゃいました5月の終わりから🦷歯の治療に通ってますが今だ終わらずまだかかりそうですあまりお金は持ち歩かないんですが治療費がかかると言われていたので大きなお金を出したら2024年7月3日に改刷された新1000円札がお釣りで初見です「近代日本医学の父」と呼ばれている北里柴三郎の肖像新たに採用された偽造防止技術ホログラム3Dで表現された肖像が回転する最先端技術この技術の銀行券への採用は世界初だそうで他にもいろいろな技術が採用されているんですね新しい日本銀行券特設サイトクリックとりあえず1000円札だけ5000円や10000円はいつ会えるでしょう明日からの3連休も厳しい暑さ熱中症には十分ご注意ください良い連休を
2024年08月09日
朝から午前中は雲の多いお天気気温も31℃くらいでしたが午後からいいお天気になって気温34℃昨日はゴロゴロ言いましたが今日は静か降らないのかなぁうちの会社若い人も入って来ずいい人材が退職して人が居ないと仕事も取れませんから危機感をあるようで去年の夏以降すこし羽振りが良くなってます前から色々探してましたがやっと見つけました軽トラ🚚先月の大安の日に納車子供も社会人になって少し余裕が出来たので棒茄子で思い切ってもちろん中古車ですが👹嫁様も乗れるようにオートマチック車こき使わないとねこれでどこまでも行っちゃいますよ
2024年08月08日
今日も朝は曇り空予報でも雲が多いお天気でしたが午前中は晴れ間も午後にはまた曇って黒い雲がゴロゴロ言って4時過ぎから降ってきました気温も下がりましたがもうちょっと降って欲しかったですね今日も気温34℃連日暑い日が続きます水分補給は大切ですからスポーツドリンク系は必須コンビニで買うと高くつくので粉末を買って代用することもありますが先日ドラックストアに行ったらこんな商品が濃縮液体バージョン粉末と違って作るのも簡単ペットボトル1本あたり40円だからお財布にやさしいですね
2024年08月07日
今日は朝から雲の多いお天気天気予報でも1日曇り午後に少し日差しがあり最高気温33℃もわっとした感じ湿度が高いのかなぁ👹嫁様がお世話をしている🍈メロンとスイカ🍉植え付けから2か月が経ち立派に多分育っていると思うだっで実をつけていますからしかし🐧カラスの野郎やられちゃいました早速つる葉の下に隠しました👹嫁様の頭に角が見えてます1週間後には1個くらい収穫できるかな2個も取れれば元は取れますからね
2024年08月06日
朝からいいお天気の月曜日暑い中お仕事お疲れ様です午前中はいい天気で35℃まで上がりましたが午後から怪しい雲が出て場所によってはゲリラ豪雨でしたがすこしだけしか降らずおかげでムシムシが増えただけになっちゃいました先日植えたきゅうりの苗購入した苗も何とか植え付けて1週間今度は根ついたでしょうか自宅苗 _ 購入苗 全然雨も降らず連日たっぷり水やりしましたから最初に植えた苗は結構伸びましたねネットも張って 準備万端後は収穫を待つばかりです今回ので3回目2回目の収穫しそこなったものはかわいそうな姿に虫ではありませんでもこれから種が取れるんですよね
2024年08月05日
朝からいいお天気の日曜日昨日はゆっくり寝ていましたが今日は残念ながら早朝から地域の草刈りそのあと別な集まりの草刈りそのあと自宅の草刈り草刈り3連発合間を見てお茶に紫蘇ジューススポーツドリンクにアイス水分補給は大切です飲んでもすぐに出ちゃいますね今日は最高気温36℃午後はおとなしくしてました半分ウトウトしてましたねオリンピックあまり見てないですが寝不足かなぁ2024年08月04日15時00分 高温に関する全般気象情報が発表されました東日本、西日本では、11日頃にかけて沖縄・奄美では8日にかけて気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してくださいお盆休みも近いです今週も頑張っていきましょう
2024年08月04日
朝からいいお天気の8月最初の週末土曜日先週は仕事だったので今日はお休みに朝はゆっくりさせていただきました最高気温34℃猛暑日にはなりませんでしたが暑い外にいるだけで大汗着ている服たっぷり水分含んでますこの時期に咲く花百日紅もありますがこちらの花もむくげいつもフヨウと間違ってしまいます私が不要なのでつぼみの時は紫っぽく見えますが開くとピンク色に形は🌺ハイビスカスにも似ていますよね暑くても本当に元気な花です
2024年08月03日
コメント(14)
今日も朝からいいお天気朝の気温も22℃と雨が降らない割には下がりました昼間も猛暑日にはならず34℃陽の当たるところでは暑くて大汗ですが日陰だと何とか過ごせました先週仕事から家に帰ったら👹がギブスして寝てました何をどうやったらこんな風になったのか詳しくは聞きませんでしたがくるぶしカックンお歳ですからね左足なので車の運転にも支障がなく今は普通に生活しています捻挫程度で骨折でもしていたら大変でしたね何か罰が当たったんでしょうか
2024年08月02日
今日は朝から日差したっぷり昨夜は涼しかったので気持ちがいい昼間は一日お天気でしたが気温が思ったほど上がらず最高気温33℃何もしなくてもじわ~っと汗かきますけど先日から比べたら本当に楽です明日からはまた暑くなりそうです連日暑い日が続いていますがこちらは雷銀座と言われるくらい連日雷雨でも今日はその心配はなさそうです昨日現場に居て🌂パラパラとちょっとコンビニに立ち寄って外を見ると虹が降った様子はなかったんですが少し走ると路面がびっしょり濡れている高い位置に出て全体が入らない場合が多いですが昨日は虹全体が虹の中は降っているようにも見えますね久しぶりに綺麗な虹を見させていただきました
2024年08月01日