平年並みの気温・・・オヤジの修学旅行2023 Part18
朝からいいお天気の12月最初の週末久しぶりに真っ白な朝になりました午前中は日差したっぷりでしたが午後には雲が多くなり最高気温12℃15時過ぎは寒いくらいでしたでもこれが平年並みの気温なんですよねオヤジの修学旅行2023 Part18道の駅保田小立ち寄り中2階は宿泊施設1階はというと飲食店並んでいます中華料理にピッチェリア懐かしの給食メニューを提供する里山食堂オープン前だったので食べられませんでした学校と言ったらやっぱり二宮金次郎ですねお店もあって名前はカフェ金次郎カフェの隣はイベント広場花苗などが並んでましたその奥の建物が元の体育館きょなん楽市という直売所になっています地元の新鮮な野菜実お土産などなど保田小オリジナルグッズ買ってきちゃいましたお土産は道の駅に立ち寄ると揃いますからね時間もそろそろ車に乗って少し走るとギリギリ車がたくさん停まっている飲食店さすけ食堂アジフライで有名な人気店テレビや雑誌でもたびたび紹介されているので知っている方も多いと思います一度は食べてみたいですがこちらまで来るのが・・・すぐ先を左折してあるのが東京湾フェリーのフェリー乗り場金谷港前回は2015年ですから8年ぶり船に乗って一気に神奈川久里浜へちょっと時間があったのでお土産店も物色しチケット購入普通車1台 4,400円大人は1人 900円車の料金に1人分の運転は含んでいるので4人で 7,100円20分前にフェリーが接岸待っている車の列こんなに居て乗れるか心配になりましたが無事に乗船車の並びも考えなくてはならないでしょうから大変でしょうけど案外乗れるものですね久里浜に向けて出港です つづく