|
カテゴリ:私のこと
朝からいいお天気の
月曜日 お仕事お疲れ様です 今朝の気温 氷点下2.5℃ 思ったよりは暖かい 午前中も日差したっぷりで 暖かでしたが 午後から強風 田舎の道路 遮るものがないので 風がまともに当たって 寒いったらありゃしない 現場で震えますね オヤジの修学旅行2023 Part19 東京湾フェリー 11時20分発の久里浜行 出港 港の防波堤灯台 先端部に釣り人 そこは入っていいのかい? 乗船客に家族連れが居て かっぱえびせんを 手を伸ばすと寄ってくる でも 私達は何も持ってないよ~ 横浜港、川崎港、東京港と 大きな港がありますから 巨大な貨物船が 目の前を通過していきます 乗船している かなや丸 1992年就航の3代目 総トン数 3,580t 全長 79.0m 最上階に 操舵室と グリーン室 利用者はいませんでした この日は小雨が降っていて 外に居ると寒いので 客室に待避 売店のある 2階部分 房総・横須賀のグルメやホットスナック 人気のポストカードも 販売されています 船内で 思い思いの時間を過ごします 先頭部分に座って しばしゆっくり この悪天候の中 ヨットに 遠くを航行していて船が こんな近くまで ぶつかるんじゃなかと ヒヤヒヤでした その辺は暗黙の了解が あるんでしょうけどね 悪天候の割には 揺れはなかったです 定刻通りに 久里浜港に 車両も 一杯です 乗船の順番で 下船です 県道から国道134号 そして国道16号 横浜方面へ 標識には金沢と書いてありますが 石川県の金沢ではありません 横須賀市役所の通り過ぎ 7年越しのリベンジの地へ 到着です つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|