アンダルシア,Andalucia

2012/07/18(水)08:23

ダブルブッキングで招待しちゃうスペイン! アンダルシア人ホアンマ明日どんな約束があるかなんて覚えちゃいないんだよ。

おどろいた!(298)

ドイツ人と友達になるのはたいへんだ!みたいなこと 昨日書いたんだけど、それはおいらの日本人の感性で 言っただけでドイツ人にしたらあたりまえなのかも? 日本人に自分はこれだけ友がいる!って 名刺の束を見せられた!って驚いてたドイツ人がいたけど、 彼らにとっての友達と日本人にとっての友達って あきらかに違うよね。 食事に招待されるってことだけでも、 スペインだとぜんぜん違う。 昨日とは真逆なんだけど、 海の家の隣人ホアンマ↑、彼、マジなんだけど、 ビーチ滞在中は最低一日一回はおいらたちに、 食事に来い!って主張して・・・超うるさいんだよ。 とにかく、おいら達 毎日サラリーマン通勤みたいにボートに乗るからね、・・ それからホアンマとマリルーは散歩、ジョギングに出ると 帰りにおいらの家に寄るから・・・ そんな時に、 明日の昼食とかこの週末、・・・食べに来いよ!ってホアンマが言うと、 明日の昼食○○さんの所に招待されて家にいないじゃない!って マリルーが言うこともしばしばあるから、・・意味わかる?笑 (一番多いのがボート後にそのまま昼食に誘われる) つまり、 ホアンマは明日どんな約束があるかなんて覚えちゃいないんだよ。 どんどん食事に誘っちゃう! とにかく毎日は無理だから・・・何回かは招待されるんだけど、 その場合でも、マリルーがその場にいなかったら、 必ず後で確認の電話を小僧がマリルーにしてるよ。 ダブルブッキングを防ぐためにね。 だって彼ら誰かの家に食事に行くって予定が あるかもしれないじゃん?汗 (事実これは実際にあった。笑) でも正直に言えば、コーヒーを自宅で招待するのに 一週間前から予定表を確認してるドイツ人と比べると・・・ この南スペイン人のいいかげんさ、混沌、メチャクチャ、うれしいね! PS 海の家の隣人はホアンマうちから1分と テイア・マリアうちから徒歩10分もあって、 こちらの招待も強烈! 但しどっちにしても食事に行くと完全に 一日はつぶれるから・・・汗・・・ これをいかに少なくするか!がいつものおいらの課題だよ! まあ避けられない例として、 ファミリーの誰かが別荘に到着すると 絶対に出席しないと・・・まずいんだよ。 歓迎会!汗 そして、その誰かが又別荘から出発する時にも! すごいんだよスペインは!笑 だから、3週間とか海の家に行っても、 これのくり返しで・・・自分のぼけぇ~っとした個人の時間が なかった!なんてことも・・・過去には多くあって たいへんだった。笑 一種のストレス!だよね。 おっと忘れてた、招待もしないといけないんだよ! 当然だね。 とほほほ・・・・こうやって人生は過ぎてくんだぜ。汗 PS 画像付き過去日記の表↓ 過去日記の一覧表のサムネイル・チェックをすすめるぜ! 過去日記は Calendar.の日付をクリック! │

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る