世界最高峰の男ストリップショー!黒い蝶ネクタイ!大切な部分どうなるの?見て確かめたら?拝啓文科省様
閲覧総数 6847
2012/12/02 コメント(4)
|
全16件 (16件中 1-10件目) 植物、野菜、果物、食材
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() ![]() ご馳走が続くこの季節、 意識的に運動量を増やさないと、 すぐに体重増加になるので・・・ 少しでも散歩、ジョギングにでかけことにしてる。 裏山の野中の一軒家の前には今年も歌って踊る サンタが置かれていた。 PS ドイツが暖冬と書いたが・・・ 晴れ間が出た裏山、散歩の途中で 春の息吹が・・・だけどこれは異常だ。 例年ならホワイトクリスマスで ドイツは厳寒のピークなんだよ。 ![]() ![]() ![]() ↑ 毛むくらじゃコワモテのおっさんが大声で。裏山入り口の廃屋は数年の工事で立派になり今では人が住んでる 2014/12/14日記 ![]() ↑ え?売り切れ?マジかよ?魔のホワイト・クリスマス 2010/12/26日記 ![]() ↑ 暖房なし?オフィスはランチ前で臨時休業!デュセルドルフ 2009/12/22日記 Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2015/11/27
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() ![]() メトロでほろほろ鳥の肉を見つけた。 高価格なので何だこりゃ?と思ったのが・・・。 Perlhühner(ドイツ語)pintada(スペイン語) キジ科、しかしキジ肉特有のにおいやクセがなく超美味い! 七面鳥の乾燥食感も鶏肉のかさかさ感もない、 色はキジみたいにちょっとダークかな? クセがないので塩味だけで超美味い! パセリも胡椒も使わなかった。
Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2015/11/23
テーマ:柿(13)
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() いつも行ってるトルコの八百屋さんで、 なぜかスペイン産の柿をくれた。 週末、ここはいつも混んでいて・・2ヶ所のレジがフル回転してる。 オイラ達はいつも少ししか買わないのに、 どうしてなんだろう?? いつも買うのは野菜と果物、子羊の肉、・・など。 レジには、いつもトルコ人の母と娘がいるのだが、 なぜか、母親が嫁に柿をくれたのだ。 ドイツで買う果物はスペイン産でもあまり甘いのは ないが、この柿は大きくてしかも甘かった。 それに種がなかった! いつも買う柿は種があるのに・・。笑 Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2015/09/30
テーマ:レモンが大好き(24)
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() 自転車でゴミを出しに行ったら、 レモンがたくさんあったので、拾ってきた。 どこかの別荘でレモンの木の枝切りをしたんだね。 レモンの木を植えてる人が多いいので よくこうやって枝ごと捨ててあるのを見かける。 スペイン人はレモンを日本人のポン酢感覚で 料理にかけてよく使うよ。 ![]() ![]() ↑ 樹齢9年,植えた時から大きくなってない!しかしコニファは過去日記画像と見比べるといかに大きくなってきたかがわかる 2012/01/30日記 Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2015/04/27
テーマ:花と自然を楽しもう(13430)
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、家を出る時にはタンポポの花とか白い花は 花びらを閉じていて日中になると開き、また暗くなると 花を閉じる。 翌日またこれを繰り返す。 これに近年、気づいた時はびっくりした。笑 自宅の前庭には野の花が咲き誇っていて、 小さな天国みたい・・でふとPrimaveraを思い出した。 ボッカチオの『プリマベラ』の女神たちの足元には 40種類以上の植物が描かれているんだってさ。 今でも同じ草花が春にはそこに咲くそうだ。 プリマベラは1482年頃描かれたが、 今、画像を拡大していて、女神たちの 靴タコを見つけた。 さすがフィレンツェ! 500年前に靴タコあったんだ。笑 日本のこの時代のはき物は? イタリアで買った靴がオイラ達日本人にあわないはずだ! 笑 Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2014/12/01
テーマ:イチョウ並木(9)
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() 日曜日で雨が降ってないので、 もう、うきうきしながら夕方の街にでた。 クリスマスマーケットを楽しんで 散歩しながらミュージアムの近くの駐車場に・・ 地面に黄色い落ち葉! え、イチョウ? 見ると大きなイチョウの木が見事に黄色く・・・ ヨーロッパにはもともとないイチョウの木なので・・ 『男の木、女の木がわかれてるんだよ・・』 とか上から目線で小僧に解説しながら 道をはずれて生垣の中に入って大木に 近づくと・・・え? 黄色一面の落ち葉の中に・・・ 薄い黄色の実が・・?? イチョウの知識がオイラの脳みそに復元されてくる ほんのわずかな間に、 小僧は『これ何?』とイチョウの実を手にとっていた! ばか!すてろ! しかしおそすぎた!( >< ) 臭いんだよね!イチョウの実。 気がついたら足の下にはイチョウの実と 黄色い葉がいっぱいだった。 帰りのオイラの車の中は・・・くせぇ~のなんのって・・( >< ) PS イチョウの画像? 冗談じゃないよ、靴についたイチョウの実とるのに 必死だったんだぜ。汗 Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2014/06/04
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() ドイツ自宅近所でアマポーラの群生。 笑顔の小僧はスペインの村を思い出してるのか 楽しそうで・・つられてオイラもつい笑顔。 PS 昨日の餃子は浜松の『福みつ』って所だって。 弟(アーキテクト)のミュージシャン仲間の 大学の先生(ジミーヘンドリックス似)に 呼ばれて大凧を見にいったんだけどね、 同じ趣味の女性ピアニストとか・・・ 不思議な組み合わせの人たちがいて 楽しかった。 また書くよ・・ PS ヨットの準備もしなくちゃなんない。 靴を新調しなくちゃ・・・ははは・・ ヨットうえではく靴は重要なんだよ。 裸足?ダメダメ・・ヨットの構造物で 足の爪が壊れちゃうし滑るからね・・ ヨット用靴(デッキシューズ)が必要。 画像付き過去日記の表↓ 過去日記の一覧表のサムネイル・チェックをすすめるぜ! Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2014/05/26
テーマ:ドンペリ(5)
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() 今日はオイラにとって この世で一番美味い500円のトンカツ定食 UPのつもりだったが・・・ あまりに昨日の外洋ヨットとの落差があるので・・ 説得力がないと・・・トンカツはやめた。笑 そこで、いつもの安物専門はやめて、 今日は、 こんにゃろう!俺だって贅沢好きだ!日記にするぞぉ! Dom Perignon? 日本列島バブル絶頂期の頃、 皆さんもサイダーかわりに飲んだドンペリだよ。 それからエグリ・ウーリエ、 そう甘いシロップ!だね。笑 でもね、飲んでる場所は・・・ え?? 突っ込んじゃイヤイヤ! どこからどう見ても、 おフランスのお飲み物が出てくる場所じゃないわね? 日本楽しかったよぅ!笑 PS サブのボート?・・・コメント 大型ヨットは喫水が深いためビーチ、レストラン、買出し・・上陸には ヨット備え付けの船外機付きディンギー(ゴムボート)を使う。 これ、ビーチのナンパには最高!なんだけどね・・ あ~あ、残念!泣 画像付き過去日記の表↓ 過去日記の一覧表のサムネイル・チェックをすすめるぜ! Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2014/03/20
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() とうとう雪も降らずこのまま春かよ? こんな冬は○○年ぶりだとかドイツ人はぶつぶつ言ってる。 見てくれよ↑このお花ちゃんたち。 ほんとドイツ流、徹底的に咲く!だよな。 咲けばいい!ってもんじゃねぇだろ? もうちょっと慎み深く潔い桜をふやせよ! だけど、 実は桜並木もここにはたくさんあって綺麗なんだけどね。 『マグノリアの花たち』(Steel Magnolias)の ジュリア・ロバーツいけてたなぁ。 PS 今年の夏の外洋ヨットがみつかりそうだ。 決まり次第UPするよ。 昔、嵐で恐い経験したので・・やめてたが もうそろそろいいんじゃぁねぇ。笑 Steel Magnolias: Behind-The-Scenes (Part 2) 画像付き過去日記の表↓ 過去日記の一覧表のサムネイル・チェックをすすめるぜ! Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
2013/03/26
テーマ:季節の花の写真(337)
カテゴリ:植物、野菜、果物、食材
![]() ![]() ![]() ![]() teapotto さんいつも綺麗な花画像をありがとう! 気づいたら、おいらの周りにも花があった。 この黄色い雑草の花↑は海岸の砂地に たくさん咲いてるんだ。 化粧してない女の子みたいだよな、 普段は存在感なしに見てるんだけど、 ある瞬間にドキッ!ってする華麗な美しさ! なんちゃって、・・・ おいらのボキャブラリー・・・貧乏だね。 実は花の名前も知らないんだけどね。 PS 今日朝10時頃、暖房用のガスボンベを電話注文した。 80kgプロパンガス6本届けてください。お金用意するから・・ いくらなの?それから配達は何時頃? 1本68ユーロだから408ユーロです、配達は14時までには お届けします。 15時まで待ったがガスボンベは来なかったので電話したが 事務所にはもうつながらなかった。 15時って昼食時間なんだよね、いるわけないよね。 17時まで待っても誰も来ないし電話もなかった。 慣れてるからもちろん怒る気にもならない、 私用で17時過ぎに車でウエルバに向かった。 それよりも、・・・恐れてる事は、 明日早朝に電話連絡もなしに突然ガスボンベトラックが 来るのでは?ってこと。 とほほほ・・・この予感はずれてほしい。( >< ) パジャマでどたばたしなくちゃなんないの?汗 PS 画像付き過去日記の表↓ 過去日記の一覧表のサムネイル・チェックをすすめるぜ! Calendar.の日付をクリック! │<< 前へ │一覧 │ は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)
このブログでよく読まれている記事
全16件 (16件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|