K’s House NOTE

2014/11/08(土)08:02

*玄関* 〜web内覧会 2014〜

・99_Others(6)

こんにちは 新居に入居して4ヶ月も過ぎてしまいましたが、そろそろ内覧会として家の様子をアップしていきたいと思います^_^ まずは玄関✨ 外観は公開できませんが、アップなら 玄関横に飾ったミニツリー^_^ 外壁はほぼ黒のこげ茶、玄関も茶色で右にあるのはウッドフェンスです(^^) こちらは入居前に撮ったものです。 玄関の顔となる照明はルイスポールセンのPH2/1 正面には白のタイルを貼り、質感を出しています。 ここには北欧ヴィンテージチェストをおいて、季節ごとにおもてなしのスタイリングにしようと思っています(^^) ・・・がまだ、理想のチェストに出会えず何もない日が続いいます(。-_-。) 照明はセンサーにしたので荷物いっぱいで帰ってきたり、子供を抱っこしていても大丈夫です。 帰ってきてこの照明を見るだけで、疲れも吹き飛びます(^ ^) 素敵✨✨✨ 玄関ドアの横には土間収納 我が家の靴は全てここに入っています。 ここの土間収納、着工時には扉をつける計画をしていました。 しかし、毎日使う場所に扉が必要なのか? それより好きなカーテンで目隠し程度の方が自然な感じになるのでは・・・❔ と悩んで、なしにしました!!! このなしにする決断、自宅だからできたものの、お客様にご提案できる自信まではありませんでした。 けれど、実際完成して住んでみたら、 絶対この方がいい!!! 楽だし、気分でカーテンかえて模様替えもできるし、何よりコストも抑えられる(^^)笑 今はアルテックのシエナブラック🎶 写真を見てもらうとわかりますが 玄関タイルは家の中と外を変えています。 この中に貼っているこげ茶のタイルがどうしても使いたかったのですが、屋外禁止・・・ なので貼り分けました(^^) この茶色のタイル 見た目通り商品名は「choco」 チョコレートのようなかわいい色で素焼きなんで、素朴な感じもあります。 素焼きで厚みもあるため、凹凸があったり、縁もガタガタですが、その自然な感じに一目惚れ!!! 輸入もので、もう向こうの職人さんが作るのをやめてしまったので残念ながら廃盤になってしまいましたが、我が家の顔として活躍してもらいたいと思います。 我が家は敷地も小さいので、各部屋必要な広さしか確保していませんが、それでもその場所が窮屈に感じられないよう、 そして、ニヤニヤしてしまうよう 私の好みを散りばめています(^^) それをこれから少しずつアップしていきますねー✨✨✨ WEB内覧会*玄関 最後まで読んでくださりありがとうございました(^ ^) 読んだよの印にポチッとしていただけると更新の励みになります! ↓↓↓↓↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る