K’s House NOTE

2015/07/14(火)10:17

WICをすっきり片付け!

・02_Housework(6)

こんにちは。 もうすっかり夏ですね^_^; 臨月の妊婦にはこの暑さこたえます・・・笑 毎朝、今日はどこ片付けよう、どこ掃除しようとウロウロしているだけでもう汗だく(。-_-。) 今朝は朝一でテレビ裏の配線をそうじ&整理して気持ちはすっきり! 体は不快指数マックスです(。-_-。) 旦那は一人じゃないんだからエアコンをつけろと言いますが、まだいける!と結局つけずに生活しています。 外は風があって気持ちいんですけどね^_^; あまりに暑くてバルコニーに避難という不思議な状態に 外で飲むジンジャーエールの美味しいこと笑 ***************** 結構前ですが、WICも整理しました。 服もかなり処分したので、収納内もパイプにかけてあるのもかなりスカスカになりました。 こちら側はパイプには私のものだけかけてありますが、産休を機にスーツなども1度処分しよう と思っているのでもっと減らせそうです。 (手前のドレスは娘が結婚式で着る用のものを仮にかけてます) 下のケースは無印のPPケースですが、 2列ずつで、私と旦那のものと分けています。 なぜか暑い日が続くとここに隠れている我が家の猫。 服が猫毛だらけになっていることも・・・笑 そして反対側も同じ無印のPPケースを置いています。 ハンガーには娘と旦那の服をかけてますが、 下のケースは子供の服がメインです。 もうすぐ生まれる子用のスペースも確保しましたがまだゆとりがあります( ´ ▽ ` )ノ いずれは子供のものは子供部屋に、と思っているので、その時は左右で夫婦のものを分けたいと思ってます。 ケースには全てテプラでラベルをつけてあるので、誰でも片付けができるようにしてあります! また子供の方のケースは浅めのケースを下に持ってきているのですが、これは子供が自分で服を選ぶようになったので、取り出しやすいようにと工夫しました。 子供の服には浅めの引き出しがぴったりなので! 棚の上は季節ものなどを収納してます。 これのグレーや黒で揃えるのもすてきですね。 無印ケースの中は100均のケースでさらに細かく仕切って、使い勝手をよくしようと試行錯誤中です^_^ 私は服の畳み方が雑なのでそれからまず改善すればさらにきれいな収納になるなー笑 ***************** 本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。 読んだよの印にポチッとクリックしていただけると更新の励みになります。 ↓↓↓ にほんブログ村 ありがとうございました(*^_^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る