354462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Recent Posts

Comments

シンプル1969@ Re[2]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
シンプル1969@ Re[1]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
ならりん@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 手賀沼には初日にエントリーしました。ア…
prince@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 即日満員のときもありましたが、ようやく…
シンプル1969@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…

Category

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.23
XML
カテゴリ:大学受験

【昨日の練習内容】
◆概況  :3時00分~/晴れ/空腹○
◆シューズ:アディゼロ プロ
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:13.4km(1時間39分、@7分23秒)
◆夜 筋トレ:ランジ30回×2、スクワット30回×3

 先日、妻から娘の志望大学・学部を聞かされました(学校から調査がありました)。志望学部は、文学部で、心理学を学びたいとのことで、意外でした。

 ネットで調べてみると、女子はキャリア志向・理系志向が高まっており、法律、経済、建築、応用化学など、社会に出て活躍できそうな実学系の学部学科の志望度が高まっているとのことで、世間・友人(周り)に流されて、「経済・経営」を期待していたのですが。

 因みに、妻とは、「(一般企業への就職は)学部はあまり関係ない、どこの大学かの方が重要」という認識で一致しています。本来、就きたい職業から逆算して、学部学科を選ぶのが本筋だと思ってはいますが。

 そもそも、受験時期は2025年秋から2026年冬。2025年7月の大災害で受験自体が中止になるかもしれません(まだ例の予言を引きずっています)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.23 05:30:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.