閲覧総数 11
2022/05/21 コメント(2)
|
全63件 (63件中 1-10件目) YOSAKOIソーラン祭り参加団体
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
夕張市の「ゆうばり寅次郎」の皆様、
第1回から15年連続出場に際しましては、 心よりお祝い申し上げます。 皆様にとって、 2006年の第17回を持って 最後の「YOSAKOIソーラン祭り」の出場となりました。 最後まで悔いのない舞踊を 魅せてくれましたか。 「本当にお疲れ様でした。」と 心から労いたいと思います。 「ゆうばり寅次郎」の皆様のご健闘を 心よりお祈り申し上げます。
2022/03/01
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
よさこい祭り2019
セントラルグループ踊り子隊(高知市) 第19回YOSAKOIソーラン祭り 関西京都今村組(京都市) 「よさこい祭り」の本場である 高知市の「セントラルグループ踊り子隊」は、 「YOSAKOIソーラン祭り」のルーツと 言われています。 本場の高知県の青年層から 大きな支持を得ているこのチームは、 「よさこい祭り」の歴史を変えた 派手なパフォーマンスが売り物です。 もしも、 この団体との出会いがなかったら 「YOSAKOIソーラン祭り」の誕生はなかった筈です。 京都市の「関西京都今村組」は、 小学校教諭を勤めていた今村克彦さんが 代表を務めるダンスサークルです。
2022/02/28
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
2019年
第28回YOSAKOIソーラン祭り 北海道大学・縁 2019年 第28回YOSAKOIソーラン祭り 動夢舞 「YOSAKOIソーラン祭り」の 常連団体の一つで学生サークルでもある 「北海道大学・縁」が、 2007年の6月に開催された 「第16回YOSAKOIソーラン祭り」の 出場辞退を表明しました。 花見会で新入生の飲酒が発覚され、 活動を停止する事になり、 祭りの出場も封印する事態に至りました。 活動停止中のメンバーは、 祭りでのヴォランティア活動を努める等、 再生を目指していました。 そして翌年は、 見事に復活を成し遂げる事になります
2022/02/27
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
2019年
第28回YOSAKOIソーラン祭り 北海道大学・縁 2019年 第28回YOSAKOIソーラン祭り 動夢舞 私が気に入っている 「YOSAKOIソーラン祭り」の関連団体を紹介します。 まずは「北海道大学・縁」であす。 このチームの特徴は、 現役北大生による団体です。 クライマックスの 男子生徒の褌姿の舞踊は凄い筈です。 第12回の2003年に放送された 「もしもツアーズ」(フジテレビジョン)で、 初めて出会いました。 もう一つ、 1996年から参加している車椅子団体 「動夢舞」も素晴らしいです。 ハンディをめけずに演舞を続ける 車椅子障碍者の姿が話題となりました。 私にとって非常に興味深い団体です。 今後も楽しみです。 私は昨年、 移動中にもかかわらず 生で見る事が出来て 本当に嬉しく思っています。
2021/10/08
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
ネットで話題のJR九州よさこいチーム隊長に直撃 かっこ良すぎる衣装や振付をプロデュースしたのは? - 記事詳細|Infoseekニュース 6月14日、札幌市で行われたYOSAKOIソーラン祭りで、40人未満のチームを対象とした「U-40」部門大賞を受賞した、JR九州のよさこいチーム「JR九州櫻燕隊(おうえんたい)」。ネット上ではそのパフォーマンスを褒める声とともに、衣装の格好良さも話題となりました。一躍注目を集めた櫻燕隊とは、いったい…
2021/06/10
2021/04/10
2021/04/08
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
一世風靡セピア「セピアカラー」1984年
高知市からのチームを もう一つご紹介しましょう。 よさこい鳴子踊りの本場である高知県全域の 大学生による「高知学生旅鯨人」です。 このチームは、 札幌市の学生の手によって作られた 「YOSAKOIソーラン祭り」に刺激されて結成しました。 本場高知市の底力を見事に魅せてくれます。 更に「YOSAKOIソーラン祭りの一世風靡セピア」で、 踊り子達の間で有名な「札幌男気流」は、 北海道文化放送(UHB)のアナウンサーが 所属しています。
2019/06/15
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
「北の海に生きる漁師」会場魅了…ソーラン大賞- 記事詳細|Infoseekニュース
「第28回YOSAKOIソーラン祭り」は最終日の9日、札幌市中央区の大通公園で最終審査を行い、グランプリのYOSAKOIソーラン大賞に、枝幸町の「夢想漣(ゆめそうらん)えさし」が2年連続5回目の栄冠に輝き閉幕した。国内外から約280チームが出場し、最終審査には11チームが進出。夢想漣えさしは、厳しい…
2019/06/10
カテゴリ:YOSAKOIソーラン祭り参加団体
サハリンの学生ら踊りで住民激励 北海道地震被災の厚真町訪問- 記事詳細|Infoseekニュース
札幌市のYOSAKOIソーラン祭りに出場したロシア極東サハリン州の学生らのチームが10日、昨年9月の北海道地震で震度7に見舞われた厚真町を訪れ、踊りで住民らを激励した。チームはサハリン州の中高生を中心とした10~30代の男女22人で、厚真町の福祉センターを訪問。色とりどりの伝統衣装に身を包み、ロシア… このブログでよく読まれている記事
全63件 (63件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|