035552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チャーリーの音茶ライフ

チャーリーの音茶ライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チャーリーと日本茶

チャーリーと日本茶

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

チャーリーと日本茶@ Re[1]:Siri様その2(09/26) りぃー子様 コメントありがとうございま…
りぃー子@ Re:Siri様その2(09/26) なんか良いお話ですね、 心がほっこりしま…
チャーリーと日本茶@ Re[3]:今日の社長さん(12/15) やまとの母さん様へ こちらこそよろしく…
やまとの母@ Re[2]:今日の社長さん(12/15) チャーリーと日本茶さんへ ありがとうご…
チャーリーと日本茶@ Re[1]:今日の社長さん(12/15) やまとの母さん様へ こんにちは。 こんな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.01
XML
カテゴリ:独り言
部屋とワイシャツと私
みたいなタイトルですww

かなり前にプレバト!!の事を書きましたが、この番組だけはよく見ます。

芸術って凄いですよね。
中でも俳句のコーナーは夏井先生の添削で驚くほど意味や情景が鮮明になるので大好きです。

俳句と川柳って何が違うんだろう?
なんとなく字数が違うのは分かるけど…

調べてみました。

俳句は季語がいる
川柳には季語いらない

俳句は文語が主体
川柳は口語が主体

俳句は詠む(よむ)
川柳は吐く(はく)

なるほど〜。

かなり違いますね。

俳句は字数が少ない分、1文字にかける熱量が増す。
ドラムで言うところの3点セット(ワンタム)みたいなもんか〜。






川柳は字数も多いし季語も入れなくて良いから、分メロディックな事も出来るな。



と、なんでもドラムの事に置き換えてしまうドラ息子でした。

ちなみに私はどちらのセットも好きですww


ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.01 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.