チャーリーの音茶ライフ

2022/08/30(火)19:00

三日坊主

独り言(293)

私は三日坊主になった事がない。 ドハマりしやすい性格があるのかも。 ドラムで外人の先生に習った事があるのですが、「基礎練習は毎日6時間くらいやったら良いよ。」とサラッと言う人でしたww そんなん毎日出来るかい!って思ったけど、 人間って出来るんですね〜!! 手が疲れて動かなくなったら、足を使えば良いじゃん。って感じで1年以上続けました。 そしたら今日はやめとこうかな? って日が逆に気持ち悪くなり、来る日も来る日も練習する日々🥁 心理学の本で読んだのですが、人間は元来、平穏無事を良しとする生き物なんだそうです。 なので新しい事、例えばマラソンやヨガ・勉強などを始めようとすると脳がストップをかけるとの事です。 なので、三日坊主を克服しようと思ったら1ヶ月のスケジュールにやりたい事を毎日埋めてやってみる。 すると1ヶ月後にはやる日が当たり前になっているので、やらないと気持ち悪くなるそうです。 始めの1ヶ月続けるのが難しそうです… ですよね〜。 最終的には自発的に楽しんでやるのが良いのではないでしょうか? 自分の成長を喜びながらやる🌈 そしたら明日は今日より少し胸を張って生きれる。 自信は自分が今までどれだけやってきたかに比例しますもんね。 趣味、勉強・スポーツなんでも取り組める良い季節になります🍁 皆様も三日坊主に負けず、新しい事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? ありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る