2306494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

微妙屋

微妙屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この間、久しぶりにバイクがエンストした。

雨の日はバイクの調子が悪く、エンジン回転が低いな~とも思っていた。

それを切欠に、度々エンストする様に成りました。

昨日もバイクの調子が悪く、エンストした。

このバイク(アドレスV125G K9)は、買った当初はアホ見たいにエンストがあり、こんなバイクと思っていた。

しかし前のアドレス(アドレスV125 K7)に乗る人に聞いたら、エンストなんか全く無いと言っていた。( ;゚д゚)oハイ?

それから油漢の内圧バルブを付けてから、エンストは全く無くなっていたんだけどね。

この商品!? ホースを引き抜き取り付けるだけで、本当に変ります。ぐー

取り付けもメチャ簡単だからgood!

今日の通勤時、雨がぱらつき10キロほど走った辺りで土砂降りに成りました。号泣

その時からアクセルに癖が付き始め、バイクの調子が悪くなって来ました。

どんな癖かって言ったら、ガス欠に成る寸前のノッキングの様な感じ雫

軽くアクセルを開ける感じで走っていたら問題ないけど、アクセルを開けていくとガス欠の様な感じでエンジンが止まりそうになる。

それがチョットの間続いて、結局エンストし歩道でエンジンを掛けるって感じで、x4ほどそんな事をした。

雨が降っていたので、歩道橋の下にバイクを停めエンストの原因を探る事にしました。

原因

・雨である事

・キーONで、エンジンは問題なく掛かる

・ホーンを鳴らしたら、ひもじい音がしたw

・アクセルを開けると、ノッキングの様な症状が出る

・低速で走っていても、同じ症状が出始めた

キャブレターの場合だったら、ジェットの番数や・詰まってるとか・薄いとかだけど、インジェクションの場合、自分で調整するんじゃないので、はっきり言って分かりませんって感じw

この間取り付けた!

インジェクション・コントローラーもどき(燃調コントローラー)が原因かな~と直ぐに思ったんだけどねw

十中八九、それが原因かな~と思って、配線を取り付けた所を確認した所、テープで巻いた所が水に濡れボトボトに成っていて、粗これが原因だと分かった。雨

確か取り付ける時に、後からやり直すと思って簡単に取り付けたのを思い出しました。

そんで帰宅する前に、インジェクションの配線に割り込ました所の水を拭い去り、出来るだけ水溜りを避け、出来るだけゆっくりと帰ってきました。自転車

帰りは雨が余り降っていなかったのか、エンスト(ノッキング)の症状が出なかったので、多分ここが原因だったかな~と思っているしだいです。

このバイクの走行距離!? 

まだ3万6千kmですからね。

最低、後1万4千キロは走って貰わなダメでしょうw

このバイクを買って、1年と10ヶ月位かな~

もう何時買ったか忘れたわw

燃費は、1L=35.39km前後です。

明日、晴れらしいので配線を綺麗にやり直し、更に水が飛ばない様に工夫を仕様かな!

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.07 22:45:42
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space



Comments

微妙屋@ Re[1]:自分の考えだけで(04/27) UC93さんへ  こんにちは初めましてtigra1…
UC93@ Re:自分の考えだけで(04/27) はじめまして自分は最近TIGRA168Rを手に入…
Geraldrex@ trained medical assistant найти склейки в видео. Получить <a h…
RK180@ Re:1週間待って(10/18) kf30純正プーリーを使ってみました。 kf47…
RK180@ Re:良輝クラッチ構成に(07/18) 更新ないですが、お元気ですか? コチラは…
RK180@ Re:良輝クラッチ構成に(07/18) 社外プーリーに変えました。 kf47純正プ…

Category

Rakuten Card

Calendar

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.