1810037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいくろうHIT発電所

へいくろうHIT発電所

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばりゃ嫁@ Re:桜の花をねねさんと撮る ~木曽背割り桜~(04/16) テント張ってのんびりお花見良いですねぇ…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:雨とねねさん(02/23) ばりゃ嫁さんへ こんばんは。 ご無沙汰を…
ばりゃ嫁@ Re:雨とねねさん(02/23) へいくろうさんご無沙汰してます~! ねね…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:わんにゃんドーム2024 ♪(01/30) ミントぱぱさんへ なんてこったの結果で…
2022年05月16日
XML
カテゴリ:わんこ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

5月3日(火)~5月4日(水)


大型連休に突入しています。

昨日までは 南紀 で、外の空気を存分に味わう旅をしてきました。
世界遺産の熊野古道を愛犬のねんさんと一緒に歩いてね  音符

そしてこの日は岐阜県で 夜の星空 を楽しむ計画をしています。
滋賀県の星空の大先輩から 「天の川を見に行きませんか?」 っと、
お誘いをいただいていましてね 星
GWは空に月がなくて、天の川は夜中になると見られると。


暗い夜空と、広い視界を求めて向かった先はこんなダム湖です。







徳山会館

近場で星空を楽しめる場所をネットで検索。
先輩が上の写真の 徳山会館 に電話で状況を確認して選んでくれた場所です。
「どこにだしても恥ずかしくない夜空」だと。
うんうん、そこまで言われるのであれば間違いはないはず。
この日の夕方に自分は電車で米原駅に到着。
滋賀県の先輩に車で拾ってもらって現地へ向かいました 車

徳山会館は駐車場はあるし、夜間でも使えるトイレもありました。
目の前は徳山ダムで北側を向いています。
なかなか良い感じに 星空と辺りの景色 を入れて撮ることができそうです。

先輩が徳山会館の方と話をしています。
どうやらこの方は写真がお好きなようで、この辺りで撮られた写真をいろいろと見せてくれました。
天の川の写真もとっても素敵なものを何枚も見せていただけました きらきら
えっ? 
シャッタースピード15秒で、こんなにくっきりと天の川が写るんですか !!
これは期待ができそうです  目

この辺りの星空撮影スポットMAPを印刷して持ってきてくれました。




まだ日があって明るいので、徳山会館を離れてお勧めの星空撮影スポットに移動をします。

徳山会館からほど近い 本郷望郷広場へ向かいます 車



ダムができて村が水の中に沈んでしまっています。
以前の村を偲ぶことができる場所がいくつもこの辺りにはあるようです。
昔はここに白山神社があったんですね。
手前の駐車場に車を停めて、今夜はここで撮影をすることに決定です。

先輩から今日の夜空の様子を事前にパソコンのソフトを使って予習させてもらいました。
天の川は午前2時頃だそうです。
真っ暗になるのは日付が変わる頃。
そして真っ暗な夜が明るくなりだす(天文薄明)のは3時過ぎ。
ここまでが勝負だそうです。

まだまだ時間はたっぷりあります。
先に夕食用に途中のスーパーで購入したお弁当を食べることに ごはん

 ※唐揚げ弁当!


先輩持参のガスコンロとケトルを使ってお湯を沸かして珈琲をいただきます。
お供にチップスターもね。

※寒い中で飲む珈琲は最高!


撮影開始まで時間があるので三脚に双眼鏡を乗せて時折夜空を眺めます。
細い月が沈んでいく様子とかね。

※左が先輩のでっかい双眼鏡、右は自分のコンデジ。


23時ちょい過ぎに撮った南東(?)の空の様子です。


写真下はダム湖の湖面です。
湖面際の明かりは橋とさきほどの徳山会館の明かりだと思います。
その上の山際が明るいのは街明かりのせいだと思われます。
写真がないですが、この写真の方向以外の空は真っ暗です。
なので星の見え方はこの写真の方向が一番厳しいです。
天の川はこの方角に上がってくるはずなのですが、果たしてどうなるでしょうか?


ちなみに先輩とは以前にも一緒に星空を楽しんだことがあります。
 
 その時の記事 → 2019年8月の記事 → ​滋賀県で星空を楽しむ♪

とても立派な赤道儀をお持ちの方で、今回も持ってきていました。


銀河や星雲とか、めっちゃ遠くの星空というより天体を撮っている方です。
毎年いただく年賀状の写真が天体で、それが星空図鑑のような写真でびっくりなんです。



深夜になって寒さが一層増してきました。
自分は昨日の朝のキャンプ場の寒さを想定して服を持ってきています。
けれどそんなレベルではなかったんですよね、真冬の寒さになってきました。
先輩のお言葉に甘えて車の中で毛布をお借りして仮眠を1時間半ほど取らせてもらいました。
朝2時にアラームをセットして。



そして天の川の時間がきました 月
ではでは本日の成果です カメラ



う~ん 、、、
やっぱり奥の街明かりが邪魔をしています 失敗

上の写真の右端にさそり座がいるのがわかりますか?
さそり座が頭から昇ってきています。これは肉眼でもわかりました。
そしてそのさそり座の左側に、少しもやもやっとした淡い雲のようなものが、
斜め左上に向かって伸びています。
さそり座の尻尾の辺りから、写真中央を通って斜め上に向かって。
これが 天の川 です。


もう少し写りの良い構図に変えてみます。



これならどうでしょうか?
写真中央付近に下から斜め上に向かって 天の川 が走っているのがわかりますか?
もやもやっとした雲の帯のような線です。
写真右側にいるさそり座はなんだかわからなくなってしまっていますけど。


もう一枚。
今度は天の川を縦構図で撮った写真です。


写真の右端に山の上から斜め上に天の川は走っています。
わかりにくいですけど。
そして実は流れ星がいくつか写り込んでいるんですよ。
写真中央付近に1つと、小さくてわかりにくいですが右端に1つ。
短いですが、細い線が斜めに走っています。
この日は流れ星をたくさん見ることができたんです 星
みずがめ座流星群の時期だったからかな?


そして自分は今日はカメラをコンデジばかりですけど3台持ってきています。
三脚を先輩にお借りして3台体制で撮っていました。
ここまでの写真は キャノン の コンデジ  G7X2 で撮っています。
このカメラは焦点距離のスタートが24mmなので、自分のカメラの中では広角に撮れます。



お次です。
キャノンのコンデジのG9X2です。


星空の軌跡を1時間撮りました。
北極星を狙って撮ったのでしっかりと円になってくれました。
しかも真ん中に流れ星らしきものも入っています。
この小さい写真ではわからないですかね?


そして上の写真の画像データを星空の大先輩が画像処理をしてくれました。



画像処理のスキルは星空撮影には必須なのでしょうね。
全然出来栄えが違います、すっごい うっしっし
PCの大きな画面で見ると左下には人工衛星か飛行機ではないかと思える破線も写っています。


時間は天文薄明の時間を過ぎて3時50分少し前です。
もう空が白くなってきています。名残惜しいです。
最後にさそり座を構図にいれることはやめて撮ってみました。



う~ん、天の川って神秘的ですね~ きらきら
 

天の川シーズンはまだまだこれからのはず。
夏の大三角形と一緒にもっと早い時間に見られるようになるはずですよね。
次回はもっと良い写真が撮れるように頑張りたいと思います。

そして今回一つ気が付きました。
昇るさそり座っていいですね。
すっごく絵になる星座だと思いました、分かり易いし スマイル



最後の写真です。
自分のもう1台のコンデジのソニー RX100 7 での撮影分です。
この日は先輩がポータブル赤道儀を使ってこのカメラでお試し撮影をしてくれました。
(星の動きに合わせてカメラも動くので長時間の撮影が可能になります)
ケンコー スカイメモS を先輩のしっかりとした三脚にセットしてくれて。





空が白くなるまでに25枚ほどを撮りました。
インターバル撮影で長いシャッター時間が設定できなかったので先輩が代わりに押してくれて。
(カメラ3台もあってもシャッター押す人がいない問題)

撮った写真はこれです カメラ
頭の上付近の天の川。





上の写真は撮った写真を比較明合成のソフトを使って画像を重ねています。



なので流れ星らしき光の線がいくつも入っています。
けれど期待したほど天の川を鮮明に写すことが自分にはできなかったです。
英語なので使い方がよくわからん うっしっし
( スタースタックス  ​使い方​ で検索してます )


けれど三脚がしっかりしているせいか前回人工衛星を撮った時のようなぶれはないですね。
 昨年の記事 →  ​バーチャル オリオン星雲を見る会に参加しました♪


いろいろ反省点は多いです。
①天の川が街明かりのない真っ暗な所で見られるように場所を選定する。
 今回は天の川が街明かりをバックに上がってきたので残念。
 夏なら徳山会館の屋上から見られるかな?
②広角レンズが欲しい。
 もっと広い構図で撮らないと天の川と景色をいれられない。
 広角レンズを使うにはレンズ交換のできる一眼カメラも必要。
③一眼カメラはボディーもレンズも重い。
 赤道儀もあるので耐荷重に余裕のある立派な三脚が必要になる。

他にもいろいろ思うけれど、次回は①は改善したいです。
あと寒さ対策は重要。


そうそう、徳山会館に向かう途中や帰り道ではたっくさんの猿を見ました。
数匹じゃあないですよ、20匹くらいは見たような。
夜は一人だとちょっと怖いかも。まさか熊はいないよな?







そして時間は朝の5時です。



結局夜通しの撮影になりました。
わくわくの星空撮影会でした 音符
これもみんな先輩のおかげです。
ありがとうございました。
ぜひこの夏にも再度企画してもらえると嬉しいです うっしっし

撤収します。


帰りは先輩に大垣駅まで送っていただきました。
途中に藤橋城をちょっとだけ見て。



ここも星空観察スポットで有名みたいです。
けれど周りを山に囲まれているので風景と絡める写真狙いの場合はどうなるのかな?
でも山に囲まれていると街明かりはないのかな?

昨年の夏に愛知県の茶臼山に行った時は星空天気予報に裏切られて空振りしました。
 ( その時の記事 → 夏の夜空を楽しみたいのに! )
今回は予報通りに雲一つない絶好の星空に出会えました 星

天の川がうっすらとでも肉眼で見えることじたい凄いことなので、来て良かったです。
おかげでとても楽しかった きらきら
真夜中に飲む珈琲も美味しかったな コーヒー

けれど今回の反省を活かして、次回はもっともっと良い写真を撮りたいです。
頑張ります !!
(先輩、ぜひまたお願い致します)


ではでは急いで帰宅して、仮眠して、夜は実家に行かないと~ ダッシュ


それでは今日はここまででに バイバイ



にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月16日 22時00分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[わんこ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.