ミスターよんぱち奮戦記

2007/05/21(月)00:42

天才アーティスト

仕事以外のお話(311)

「夜の煙突」という名曲をご存知だろうか? あの孤高の天才アーティスト:森高千里の出世作と言われている傑作です。 ♪はしごを昇る途中で、振り返ると僕の家の灯りが見える♪ この歌詞を歌いこなす彼女に惚れ惚れしたものだ。この曲を聴いた瞬間俺は天才:森高の虜になった(“17歳”の森高に興味などなかった。天才アーティスト:森高にこそ興味を奪われていたのだ!)。 ♪私がおばさんになったら、あなたはおじさんよ♪ うぉぉぉ~、なんと秀逸な歌詞なんだ!! 社会人になってすぐの頃のめざましテレビのテーマ曲も、天才:森高の作品だった。 ♪ララ サンシャイン ララ サンシャイン ララサン さわやかな朝♪ もう目が覚めないわけにいかない歌詞だ。なんて叙情的な歌詞なんだろう。 学生から社会人になり、毎朝早起きしないといけないという地獄の生活に突入し、無事その生活に入っていけたのは、毎朝8チャンネルから流れてくるこの名曲があったからだ。 つまりだ。 今の俺が存在するのは、この天才アーティストのおかげなわけだ。 そんな森高が結婚してからもう何年経つのだろう? ようやく天才が動き始めた!! ここ最近CMにはちょくちょく出演してたけど、とうとうアーティスト:森高が活動を再開しはじめたのだ。 日産「ラフェスタ」のCM曲。 天才:森高を敬愛するマニアであれば、あの天才的な歌声を聴けばすぐに気付いただろう。 で、なんとこの曲のCDが、日産の販売店で貰えるというニュースが飛び込んできたではないか!! これって貰いに行くしかないよね?? 「ラララ ドライブング ラララ ラフェスタ」 聴いてみた。 森高ワールド炸裂の名曲だ。森高にしか歌いこなせない世界観。結婚しても、森高は森高でした。聴きたい人はなんとかして入手してください。 それにしても天才の完全復活が待ち遠しいものである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る