130515 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

4thDayMarketCentre

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
後半になると、札幌はフォーメーションを352に変更してきます。

これまでも文字上の情報としてコンサドーレが3バックを併用していることは存じておりましたが、そのメカニズムは知りませんでした。

で、この試合を見る限り、4バックの時にはボランチに入る河合選手が、昔の言い方で呼ぶところの「リベロ」あるいは「スイーパー」に入り、左SBの岩沼選手がボランチにスライド、2列目左の古田選手が左WB、右SBの高木選手が右WBに上がるという布陣になるようです。

最近の3バックは、真ん中にボランチも出来る攻撃的なリベロを入れて「ストッパー・リベロ・ストッパー」という組み合わせにするのではなく、サンフレッチェに典型的なように、「SBもできるCB、ベタなCB、SBもできるCB」という組み合わせになることが多い。

だからてっきり、岩沼選手が一列下がって、後は1つずつ逆時計回りでズレていくのかと予想していたので、少し不意を突かれてしまいました。

よくよく昔話を思い出すと、石崎監督って元々4バックと3バックを併用するのが得意な指揮官なんですよね。それで、大分時代、「4バックに固定すべきだ」という、ナントカ言う大物助っ人外国人と衝突したとかしないとか。

ともあれ、この試合は、石崎監督のバイセクシャ、、、もとい、両刀使いがポジティブに発動しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.01 11:20:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

4dmcih

4dmcih

カレンダー

コメント新着

4dmcih@ Re:結局スペインって(07/29) ■鳥脳さん まったくもって。 ユーロの…
鳥脳@ 結局スペインって ある意味ネタチームでしたね。 グループ…
それを言うなら@ Re:本田の代表招集にはデメリットもある、とかなんとか言っちゃって。その3(05/21) 宮市召集の方が違和感を感じますね。 本…
4dmcih@ Re:ニトリ…(02/17) まことさん どうも、コメント励みにな…
まこと@ ニトリ… コンササポでございます。 ニトリはも…
4dmcih@ Re:サテライトチーム(01/17) >まことさん コメントありがとうござ…
まこと@ サテライトチーム サテライトチームとの掛け持ち、あった方…
4dmcih@ Re:コンサ持株会会員より >まことさん コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.