ソラとキミとワ

2006/11/15(水)02:30

体感 -15日 01:57更新-

-19:24- 今朝から感じたサインをまた忘れないうちに記しておこうと思います。 右人差し指(中部、北陸などの日本海側を含む)のややはっきりとしたサインが今朝から2度ありました。 それと午後に右手首(九州もしくは遠方)、右中指(関東)、左小指(北海道)がありました。 音は今朝意識して聞くことはしませんでしたので、よくわかりませんが、東北方面の音がしているのに気付き、ひさびさだなと思いました。 昨日13日の日記の中で感じた手へのサイン、音などの体感を以下のようにお伝えしていました。(以下昨日13日の日記22:32更新分より一部転載) 起きがけにはっきりとした関東の連続音が聞こえているのがわかりました。 サインの方は昨夜、上の01:23の更新後間もなく右手首(九州もしくは遠方)のやや強いサインがあり、今朝から現在までに右中指(関東)、右手首(九州もしくは遠方)、左小指(北海道)、左手首(ロシア、アラスカなど北方面)のサインを感じました。 たった今、左薬指(東北)にサインがありました。 この他圧が強烈となっていることなどもお伝えしていましたが、 昨夜の更新後から現在までの発生地震は 国内有感 *13日22:50東京湾 深さ約60km M3.2 *14日04:29十勝支庁中部 深さ約110km M4.0 *14日12:07栃木県北部 深さ約10km M2.7 *14日15:38十勝沖 深さ約90km M4.0 国外 *2006/11/13 16:12:32(日本時間14日03:12) -6.415 151.186 29.4 NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA M6.0 ということでパプアのニューブリテンでM6クラスの動きがありました。 昨日朝は関東の音が聞こえていたので、東京湾での発生を知らせていたのかとも思いましたが、これだけではないような気がして、圧が急激に高まった時の地震の発生を気象庁過去一週間の震源リストで見てみました。 規模はかなり小さいですが茨城県沖、茨城県南部での動きが目に付きましたので、関東の音はこれだったのだろうかと思いました。 また、伊豆半島東方沖での微震の連続で圧が強烈になるところをみると、小さな動きでも近場だと圧が強くなるのかもしれないなとも思いました。 これからまた体感と実際の動きを照らし合わせながらどうなのかというところをみていきたいと思っています。 -15日 01:57- 昨夜の左薬指(東北)のサインと今朝の東北の音、今日の右手首(九州もしくは遠方)のサイン(日付が変わったので、正確にはそれぞれ一昨日夜と昨日朝ということになりますが…)の結果でしょうか。 *14日21:33岩手県沖 深さ約90km M4.0 *2006/11/14 14:20:59(日本時間23:20) -6.381 128.002 323.6 BANDA SEA M6.0 現在も圧がかなり強めなので、これだけではないように思いますが…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る