ソラとキミとワ

2006/11/20(月)12:55

今朝は左耳の音… -12:49更新-

-11:22- 昨日の最終更新時から現在までの国内有感地震は *20日07:07宮城県北部 深さ約80km M3.6 国外の目立った動きは *2006/11/19 18:57:34(日本時間20日03:57) -4.491 -104.753 10.0 CENTRAL EAST PACIFIC RISE M6.0 昨日朝、東北方面の音がしていましたので、東北で何らかの動きがあるとは思っていましたが、この宮城県北部の地震は音のわりにはちょっと規模が小さく感じられました。 また、昨夜22:04で右薬指(東北)のサインがあったことをお伝えしていましたが、その後23時頃に今度は右ではなく左薬指(東北)の方にサインがありましたので、東北方面のまた別な地震がこれからあるということかもしれません。 CENTRAL EAST PACIFIC RISEのM6.0については右手首(九州もしくは遠方)の範囲での発生です。 昨日夜、強い圧とそう遠くはないところでのある程度の動きの前に感じる動悸を感じていたのですが、それらしい動きが今のところありません。(今は動悸がなくなっています。) 圧は強いながらも微妙に強弱をつけていたので発生まではまだ時間があるようにも思え、次に強烈に高まったときに発生するのではないかと思っています。 ちなみに昨日あったサインのうちでは左中指(関東)と左人差し指(中部。北陸などの日本海側も含む)のサインの結果がまだとなっています。 なお、昨日の左小指(北海道)のサインについては深発で無感ですが、20日06:32 北海道北東沖 深さ294.5km M4.6(hi-netより)がありましたので、それを表していたのかもしれないと思っていますが、含めて様子をみたいと思います。 今朝は音の質まではよくわからなかったのですが、左耳の音がとても目だっていました。 普段左耳で捉えているのは中部、太平洋側の東海~近畿、四国周辺までとなぜか飛んで北海道方面です。(それ以外はみな右耳です。) 右耳にはまた関東周辺に東北が微かに混じったものと九州もしくは遠方の途切れる音が聞こえていました。 圧は現在強烈なものはありませんが、時折やや強めになっては弱まるという強弱を続けています。 ただ、昨夜の強烈な圧と動悸のものと思われる地震の発生がないですので、それなりの動きがまたあるように思いますが…発生のタイミングはわかりません。 -12:49- 現在圧がじわじわと高まってきているのを感じています。 動悸も弱いものですが、また感じ始めています。 またそれらしい動きもないままに弱まってしまうのかもしれませんが…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る