ソラとキミとワ

2006/12/07(木)09:50

また… -08:39-

-08:39- 前回更新した11月30日からまたしばらく日が空いてしまいました。 更新していないのに毎日のようにご訪問くださっているみなさまになんだか申し訳ないように思いながらも日々慌しく過ぎてしまい、なかなか思うように更新できず。。。 いつものことながら体感は感じてはいたのですが、こちらに記録せずに数日経ってしまうといつどのような感じだったかという記憶が曖昧になってしまいますので、まだ記憶に新しいところだけでもまた書き留めておこうと思います。 昨日6日の指のサインは左中指(関東)、右薬指(東北)、左小指(北海道)、です。 今日7日は今朝から現在までに左小指(北海道)にはっきりとチクチク…としたもの、右親指(四国周辺。中国、近畿の一部を含む)、右手首(九州もしくは遠方)、そしてたった今、左人差し指(中部。北陸などの日本海側も含む)にはっきりチクンと一回だけのものを感じています。 前回11月30日の日記を更新した後から現在までの動きは (有感地震、M4以上または最大震度2以上のもののみ以下に記載します。) *02日03:21 新島・神津島近海 深さはごく浅い M2.7 最大震度2 *02日21:10 紀伊水道 深さ約50km M4.1 最大震度2 *03日07:20 宮古島近海 深さ約20km M4.8 最大震度2 *03日09:00 四国沖 深さ約20km M4.0 最大震度2 *03日14:16 釧路沖 深さ約30km M4.1 *03日18:12 福島県沖 深さ約50km M4.2 最大震度2 *03日22:55 釧路沖 深さ約50km M4.2 *04日06:08 千葉県北東部 深さ約60km M4.5 最大震度3 *06日18:19 群馬県北部 深さ約10km M3.2 最大震度2 *06日23:05 釧路沖 深さ約30km M5.1 最大震度3 *07日08:28 青森県東方沖 深さ約30km M4.6 最大震度2 国外での目立った動きは *2006/11/30 11:33:17(日本時間20:33) -21.323 -174.711 17.2 TONGA M6.0 *2006/11/30 21:20:11(日本時間12月1日06:20) -54.085 -133.856 10.0 PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE M6.2 *2006/12/01 03:58:22(日本時間12:58) 3.427 99.069 204.6 NORTHERN SUMATRA, INDONESIA M6.3 *2006/12/01 14:01:48(日本時間23:01) -8.202 118.818 47.8 SUMBAWA REGION, INDONESIA M6.3 でした。 この間に印象的だったのは3日夜20時を過ぎたくらいから強い圧が続き、日付が変わった4日の深夜1時過ぎに右耳にそう強くはないものですが、いつもよりも震えが細かくて早い(説明が難しいけれど…)鼓膜の振動を感じました。 鼓膜の振動はこれまでをみると規模の大きめの地震や火山噴火などの強めの動き、または有感ではなくとも小さな微震が連続するようなスロースリップなどでも感じるようなのですが、いつもの鼓膜の振動よりは弱く、震えの幅の細かいちょっと変わったものでしたので、その後の動きが気になっていました。 開けて4日朝6時台に千葉県北東部M4.5 最大震度3の地震がありました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る