バンコク 猫連れ道中記

2010/10/24(日)23:46

お待たせ致しました・傘たたみ市場です!

お出かけ(52)

     10月25日(月) の 日記   ★ 傘たたみ市場 ★   メークロン線 1904年に開通した歴史あるローカル線。 バンコクから終点メークロン駅へ。この駅には 線路上で営業するメークロン市場があり、列車が通過するたびに 露店をたたむ様子から 地元では傘たたみ市場と呼ばれている。1日に通過する列車は4往復で8本。 【運賃】バーンレム駅~メークロン駅 10バーツ(約30円)        どこにでも有る商店街を抜けた先にメークロン駅がある。商店街には驚くような物を  売っている店があった、それがこれ。      どうカッコつけて言っても棺桶。 商店街で売るか?普通?(-_-;)                      隣でシッカリ花も売っちゃってる~準備OK!みたいな(笑)                     少し行くと玩具なんかも売られている         こちらは偽ディズニーの子供服              これはポップ・コーン                      こっちは何だ?はて?      いよいよ、線路市場へ  この青い服の方が アタシ達を案内してくれているガイドさん                       足もと見て!ね 線路でしょ?              こんな風に線路の際までビッチリと売り物が並んでいます                    八百屋さん。見慣れぬ野菜が多いでしょ?             中国からくるんだって 林檎は全部               丸い桶に入れた 鯵                 輪っかの桶に入れるからバンコクの鯵はみんな 首が曲がってるの            豆?木の実?香辛料?               ここも魚屋さんだね          ここはブロックの肉を売ってる                あ、今度は小鯵だ      これだけの品物 列車が来る時に、どうやって仕舞えるのか不思議でしょ?台の下を見て             肉や魚の台には全て キャスターが付いてる      キャスターが簡単に動くように溝も掘ってあるから 電車が来たら ずらせば良い              線路上を歩く相棒                買い物をする地元の人         と、まあ本日はここまで、線路市場のご案内は明日へと続きます      >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>           日本から届いた贈りもの   にゃん子ママさんからBIRTHDAY・PRESENTが届きました   キラキラ可愛い猫のバッグ・チャーム。         裏側もキュート!              これ見て 「欲しくない」 な~んて言う人はいないねっ(笑)     可愛いレター・セットを二つも!   どっちも可愛いくて猫好きにはたまりましぇん        キラキラ猫のシール(キラキラに弱いアタシ)    お手紙も添えられてました          これ不思議なんだけど・・・口の大きく開く小銭入れが欲しくて捜してた。バッチリ!            つうか、届いた翌日からすでに使い始めてる~   この素麺、相棒は知ってた、アタシは初めて。旨い!の一言!ソーメンと有るけど     うどんに近い。届いたその晩に1・5人前ずつ食べちゃったよ―(笑)        にゃん子ママさん、いつも本当に有難うございます<(_ _)>   彼女は多分、5番の アタシの親友 って事で送ってくれているはずです(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る