267209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2025.02.14
XML
カテゴリ:シニア
この国は終わってるよ…〈年金月10万円〉〈時給1,280円〉週5のバイトで食いつなぐ79歳男性、年金減額と失業を前に嘆き「どう生きていけと」|Infoseekニュース
今年4月からの年金額が確定となりました。額面は増額となりましたが、物価高騰分を加味すると実質は減額となります。限られた収入のなかでやりくりするしかない年金生活者は、さらに苦しい生活を余儀なくされそうです。令和7年…年金増額も実質目減り。年金生活者、ますます窮地に先月、厚生労働省が発表した令和7年度の…





月3千円年金が上がっても、物価高から考えて増えたことにはなりません。

まあ政府は、年金支給額を出来るだけ抑えたいだろうし。

昔は年金の納付もいい加減で、中小企業は、社員から天引きした年金料を納付せず使ってましたからね。

今みたいに年金定期便なんてなく、会社が払ってるか確認するすべがありませんでした。

会社からしたら、実質給料を少なくでき、会社分の保険料も払わないので節約できます。

こんな会社はいずれ倒産するので、後々泣き寝入りするしかないんですね。

社員からすると、保険料が天引きされていて、年金がもらえないという、理不尽なことになります。

役所も督促はするけど、ほったらかしていました。まあなんでも緩やかな時代でしたね。

この人の会社は、保険料を天引きしてなかったので、まだ良心的か。

いまでもこういう「ブラック企業」はあるんでしょう。


ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.14 03:56:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X