308900 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2025.06.03
XML
テーマ:シニア日記(796)
カテゴリ:シニア
いつまで「お母さん」やらなきゃいけないんでしょうか…年金20万円・78歳主婦の深刻な嘆き。独り立ちしない50歳長男・47歳次男の世話をする余生に疲弊|Infoseekニュース
「就職したから」「結婚したから」……実家を出る理由はさまざまですが、中高年になっても実家で暮らし続けるケースは少なくありません。背景には経済的理由などもあり、親子共に現状を変えられず共依存状態に陥ることも。親の高齢化が進む中、どう考えるべきなのでしょうか。見ていきましょう。50歳と47歳の息子の世話…




昔は30歳までに結婚して、独立するのが当たり前だったんですが。婚姻率が低い今は、親元に居続けるケースも多いです。

まあ、子供からしたら、楽ですもんね。家賃はいらないし、掃除、洗濯、食事はお母さんがやってくれるし、天国じゃないですか。

お母さんからしたら、たまったもんじゃないでしょう、一生子供の世話を続けるんですもんね。

しかし成人したら、家を出たいと今は思わないのかな?


ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.03 03:20:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X