304226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2025.06.11
XML
カテゴリ:ニュース
2,000円の備蓄米に涙した76歳〈年金月10万円〉の現実。「来月も買える?」安堵の先に見えた〈底なしの不安〉|Infoseekニュース
生活の土台を揺るがす「コメ高騰」。日々の食卓や家計に与える影響は、決して他人事ではありません。今、主食であるコメが手の届かない存在になりつつある現実が、私たちに問いかけるものとは。コメ高騰で「生きていくのもやっと…」カレンダーに付けられた赤い丸印をみては、「まだか、まだか」と待ち望んでいるという田中…





年金月10万円でしたら、米の値段が2倍になると、買えないですよね。

おかずなら、1品減らすなど調整できるんですが、米となると、もう買うのを諦めるしかない。

76歳の高齢者が、朝早くから備蓄米を買うため並んでるのが、悲しすぎる。

76年間生きてきて、主食である米が高くて買えなくて、食べるのを我慢している・・・



鶏のエサだという政治家もいますが、文句も言わず、米を食べるのを我慢している低年金の人からしたら、食べれるだけありがたいんです。


今話題の給食



栄養価は足りているんですが、見た目がね。

昭和の時代なら、食べられるだけで有難く思えっ、と言われるんでしょうけど、今の時代は文句出ますよね。

給食費は、低所得者の家庭に配慮して中々値上げできないから、物価高の今、メニューは難しいと思います。

おじさんは、ご飯と味噌汁だけで、満足なんですがね。ご飯に味噌汁をかけて食べるのが好きなんですが、よく親から、下品だからやめろと言われたな~


ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.11 03:43:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X