32188795 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2018年08月31日
XML
カテゴリ:ミニストリー
​​​​​​​Update
DWAVE社のホットニュース、

D-Wave Breakthrough Demonstrates First Large-Scale Quantum Simulation of Topological State of Matter Aug 22, 2018

​(邦訳)量子コンピューターでノーベル賞研究の再現にD-Waveが成功​

このニュース、アンソニーがひっくり返るほど驚愕なのだが、
残念ながら邦訳ではそのニュアンスが伝わってこない、
(追記参照、記事の選択がよくないので、)

​量子コンピューターの最大のネックはその大きさ、​


量子コンピューターと恐竜

チップの性能維持のための絶対零度の設備は設置が限られる、

Quantum Simulationとは、
量子コンピューターのバーチャル化(ソフトウェア化)で、
即ち、巷のコンピューターへDLが可となる、

*個人的例えで恐縮ながら、
フライトシミュレーターを想像すればいいかも、

自分の専門外ゆえ、これ以上は解説できないが、
これのもたらすインパクトはとてつもなくでかい!

量子コンピューターの3つの作動原理を復習、

1)Superpositon:重なり合い

多数の事象が、一斉に、且つ、同時にことを起こす、
​​
*0 or 1の計算が、0と1が重なって同時に計算される、
*多数の迂回ルートを一斉に廻る、(迷路とか、)

2)Quantum Tunneling:量子トンネル効果

別次元と行き来し、情報交換する、

*この世だけじゃない!と言うところがミソ、

3)Entanglement:量子もつれ、絡み合い

物理的に離れているにも拘らず、
一つの系の出来事は、他の系の動きを支配する、
*こちらが動くと、向こうも同様に動く、

これら3つの特性で、(3つが同時に起きて、)

量子コンピューターは動く、

特筆は、異次元とのやり取りが可能になることで、
Quantum Simulationを搭載する巷のコンピューターは、
性能は格段に上がるも、
性格の全く異なるものとなる、

ところで、DWAVEの元CEOジョーディーは、こちらに移籍、


​ジョーディーが次に行った会社​

AIロボットシステムのKindred Systemsへ、

​が、(アンソニーによると、)既に、ここにはいないらしい、
(続く)

更新日  2018年08月31日 23時56分17秒​

​​

追記)
DWave社のニュースはこちらがいい、

D-Wave Demonstrates Large-Scale Programmable Quantum Simulation Jul 12, 2018 

Over the past two years, D-Wave scientists and engineers have accomplished a premiere goal of scientific computing: characterization of the phase behavior of a genuinely new material not found in nature by a precisely controlled quantum computer used as a simulator (see R. Harris et al, Science, July 13, 2018). While it’s not a demonstration of the “quantum supremacy” sought by pundits of quantum computing, it is a more important accomplishment because the problem they’ve attacked is one of immediate significance to today’s advanced technology sectors and it is the first truly useful application of a quantum computer. A crucial contribution of the Harris group’s work, then, is that it shows us how to explore the behavior of novel system designs without having to completely understand them first, as we must to write a useful digital simulation code. So D-Wave’s tools presented in the paper are useful in initial conceptualization and invention – not just analysis.

こちらも、

HPCWire: D-Wave Breaks New Ground in Quantum Simulation J​​uly 16, 2018 HPCW

If you were to simulate this on a classical machine like a large HPC cluster, the only way to do that is to simulate the quantum mechanics and there are ways to do that; Monte Carlo simulation is probably the most common way of doing that.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月03日 18時06分45秒
コメント(3) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.