31610196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

鎌ヶ谷大仏@ Re:フッ素で松果体を破壊され覚醒が出来なくなった日本人(12/05) ネット上でよく使われるワクチンの成分の…
tt555@ パインさん <small> <a href="https://kohatsusemina…
パイン@ Re:「左肩の固さは肩甲骨の癒着」と言う開眼(12/02) 小波津式で検索してみてください。体の概…
鎌ヶ谷大仏@ Re:SMBC/CEO逝去(11/27) こっちの方がより分かりやすいかな <sma…
御足もとのMaria@ Re:半分に切った玉ねぎにラップして保存はいけない(11/27) 現代人は、一週間にだいたいカード一枚分…
ポジジィ@ にがりについては情報が錯綜しています。 一升ほどの量を一気飲みしなければ、急性…
鎌ヶ谷大仏@ Re:英国はイスラエル10支族の末裔です(11/22) ナチスもイスラエルも真のトップは第23代…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2022年07月01日
XML
カテゴリ:健康
先日(6/19)、盲腸アトに木の葉を紹介したが、


37年後の回復(図はイメージで)

​​​毎日貼り替えた結果、11日経過して、
当初出ていた周囲の赤みっぽい腫れが出なくなり、

凹んでいた手術跡(約5cm長さx0.7cm巾)が盛り上がり、
周囲と、ほぼ、つらいちになってきた、

気になっていた2箇所の立ての裂け目も縮小、

これに、励まされ、
(既に、かなり回復はしてはいるものの、)
右足の静脈瘤跡(すねの部分)に、
まだ、どす黒いうっ血痕が少々残っていたので、


イメージで

大き目の木の葉をテープで貼って、4日経過、


かなりロークオリティーの絵でスマン!

初日は、目立った回復はなかったが、
3日目から、血管の浮き上がりが凹み始めた、

オオ、

今日もかなり凹んでくれていて、
モー、葉っぱさまさま、

他にも、蚊やダニに刺されたアトとか、
あざのアトとか、
足の右親指横の腫れとか、

貼っておくと、
勝手に回復が進んでくれるので、大助かり、

さらに、
すねに貼ったデカイ葉っぱは、
毎日取替えているけど、

​まだ、部分が残っているので、
半分に切って、再活用、

​両足裏(5本指付け根)に貼っておくと、
翌日は茶色に変色している、​​

しっかり、排毒してくれているわけで、
足裏がスベスベして気持ちが良い、

​​*ちなみに、足裏はツボがたくさんあって、​
こちらはサロンパスの貼り方、


足裏に「サロンパス」を貼る健康法

​​葉っぱの方が、おそらく、足も喜ぶと思うけど、​
​​
ソー言う訳で、もはや、
葉っぱのない生活は考えられなくなっている、
​​
​​

黙示22:2 川は、都の大通りの中央を流れ、
その両岸には命の木があって、

年に十二回実を結び、毎月実をみのらせる。
そして、その木の葉は諸国の民の病を治す。






最終更新日  2022年07月01日 03時25分12秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.