32168691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2022年08月15日
XML
カテゴリ:ミニストリー

Update
​本日は終戦(敗戦)記念日、

​GHQによる洗脳政策WGIP(War Guilt Information Program)で、​​​
すっかり自虐史観が刷り込まれたダメダメ日本人だが、

海外では、実は、今でも、
日本人の潜在能力に脅威を感じている​人がいる、

​​一例が、富岳百景のメメに描かれた日本人パワー!?


念力で戦闘機を落とす日本人女性(gif)

そりゃ、あなた、作り話、大げさでしょ、

と言うなかれ、​
こちらを見れば、少し見方が変わる、

​​下記の表は、最も賢い国を、
各項目(*)の世界ランクを合計し、算出したもの、​

*ノーベル賞(過去)+IQ(現在)+スクールテスト(未来)​​



SATURDAY CARTOONS: DO NOT LET THEM FOOL YOU: AUGUST 13, 2022
(全体拡大図)

ナント、日本がトップ、

​データは、以下から集められている、​

世界地図データのwww.worldatlas.com

2人の科学者による著書の
”Intelligence:A Unifying Construct for the Social sciences"

世界の問題解決を標榜するourworldindata.org(*)

​*私たちの目標は、大きな問題についての知識をアクセスしやすく、理解しやすくすることです。ホームページにあるように、Our World in Dataの使命は、「世界最大の問題に対して前進するための研究とデータ」を公開することです。​

​ヒジョーに客観的なデータに基づいているわけで、

先日、母子手帳の話題で、


母子手帳の目的は敗戦国日本の弱体化

優秀な日本人を弱体化するのが目的と紹介したが、
計らずも別なところからその証拠が出てきた、

日本人よ、自信を持つべし、

腐ったなんたら教団政府なんかに騙されるな、


共産主義(ユダヤ教)が粛々と浸透中

​​追記)​
本文は、
World's Smartest Countries 世界で最も賢い国(翻訳)

​3つの指標は、

ノーベル賞受賞者はWorld Atlasから編集され、

グローバルIQスコアはLynn & Vanhanen2012年社会学的研究)から、

生徒のスコアはOur World in Data2015年の研究)から得てます。

​参考)
​​以下に、グローバルな視点を示す4つのグラフを示します。
(*1つだけ示す)

平均学習成果Vs一人当たりGDP(2015年)
縦軸は、標準化さ れた精神測定学的に堅牢な国際および地域の学生の学力/テスト。国ごとのカバレッジを最大化するために、テストは調和調整され、教科(数学、読解、科学)とレベル(初等および中等教育) にわたってプールされます。水平軸は、各国間および経時的な価格差を調整した後の1人あたりのGDP を示しています。
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月16日 14時00分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.