33491671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

れれれ@ Re:青の時代(06/02) New! 以前記事で取り上げておられたれれれCERN…
sorai@ Re:牛乳で長生き(06/20) 牛乳はもともと好きでしたが、やはりここ1…
名無し@ Re:牛乳で長生き(06/20) 牛乳と小麦粉について有害の話は、最近目…
森の奥から@ 真実はいくつある? 地上爆破説は 黒霧さん ラプトさん お…
sorai@ Re:青の時代(06/02) 原爆の真実について、こちらのサイト同様…
ボラチョン@ Re:青の時代(06/02) 記事の投稿お疲れ様です。 体調はいかが…
アイタク@ Re:青の時代(06/02) X疲れを起こして、海外記事を和訳したブロ…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2023年08月16日
XML
カテゴリ:健康
見たばかりで、あれだが、すごい、


​​Light, water and frequency for better health. 2023/08/15 Youtube

これまで漠然とだった、
周波数の関係がヒジョーにクリアーに、
(日本語字幕でだいたいわかる、)

+すべてはエネルギー(周波数)である、

 *人体は常時振動する電気的存在、

+体は99%が水分(血液、他)である、

 *水分補給を欠かさない、(病は水不足から!)

+水(体)は太陽光(良い周波数)で活性化(構造化)する、

 *日光浴は、顔や首ではなく、全身で受けるべし、

+場を整えるため、構造水を入れた小さなスプレー器を携帯、

 *構造水は浄化済みの水を使って、光を照射し作る、

  動画ではスプレー器内の水にスマホのライトを照射、

  太陽光がベストだが、有害な周波数を避けた光ならOK、

 *試しに、床に四角で4点スプレーし、その中と外に立ち、
  体の強さ(握力計/倒れやすさ)を比較してみる、
  ー>キット、驚くだろう、

  その場の効果は3-4日続く、
  ー>水は受けた光の周波数を記憶し続けている、

  ここは重要で、LEDライト(有害電磁波)下に、
  透明なペットボトル水は置かない方がいいと思われ、

 *95歳の膝に障害のある老人に構造水を服の上からスプレー、
  ー>歩けるようになった! 

  飲めば、さらに良くなるのは想像に難くない、

+水にはミネラル(海塩/ヒマラヤ塩)添加がよりよい、

+光(良い周波数)を受けた良い水は体を活性化する、

 *長生きのフンザの人は高地(2100m)に住むが、
  周囲に悪い周波数がなく、
  彼ら自身が純粋な太陽光(良い周波数)を受け、
  またその太陽光を受けた高山の融雪水を飲む、

​   寿命は120-130歳で、女性は60過ぎても妊娠!?

  そこで採れる​あんず​は長寿の秘訣の一つ、

  下記は現地メーカーのHP、


BotanicaOrgano社(日本語Pdf):銘柄はAlishan(アリサン)
OrganoBotanica社は、美しいフンザ渓谷の伝統を守り続けている家族経営の会社です。
フンザ渓谷では樹上で成熟させてから収穫する完熟フルーツやナッツが多く栽培されています。
果樹園を潤しているのはヒマラヤ山脈から流れ出る雪解け水で、
ミネラル豊富なだけでなく抗酸化成分も含むこの土地ならではの水です。
フルーツの乾燥加工は、地元住民によって受け継がれてきた伝統の一つとなっています。
この伝統のおかげで、ヒマラヤ民族に長寿をもたらすと言い伝えられている
フンザ渓谷産のフルーツは、1年中楽しむことができます。

*ちなみに解説者は75歳だが30代の心臓と動脈、

+悪い周波数(EMF)が満ちているので、遮蔽の努力すべし、

 *吸収材を体にいつもつけておくとよい、
 (シュンガイト、他)

+名著「見えない虹」はお勧め、

結論:

体を良い周波数で満たすこと、

1)外から、全身を太陽光にさらす、
2)内から、良い周波数の水(構造水)を摂る、
3)悪い周波数から体を守る、

52分と長めだが、その説得性から、
最近見た中では、群を抜く良動画、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月18日 01時41分17秒
コメント(1) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X