Walk in the Spirit

2024/09/14(土)22:18

養腸ライフ:嗜好によらず 欲望によらず ただ腸の思いにより

健康(1624)

​​体の柔らかさは水分にかかっている、​​赤ちゃんや子どもの肌はツルツルでモチモチですが、 年齢を重ねるごとにカサカサになってきますよね。 これはまさに体内水分量の関係なのです。 この体内水分量に大きく関係するのが、筋肉です。 そして筋肉の水分量はなんと約75%。 ​水がもたらす健康効果〜水を飲むほどカラダが柔らかくなる!?〜​水には、口から飲む飲料水、食べ物の中に含まれる水の「摂取される水」と、 体内で栄養素がエネルギーになるときに生成される「代謝水」があります。それらの摂取される水と代謝される水の総量は1日約2.5Lです。 (飲料水から約1.2L、食事から約1L、代謝水は約0.3L。)それらの水分は、尿、便、皮膚(汗)、呼吸を通し、 1日約2.5L排泄されてます。 (尿は約1.5L、便は約0.1L、汗は約0.6L、呼気は約0.3L。)水の摂取源は欧米諸国では食物由来がおよそ20%から30%、 残りが飲物で70%から80%であることから、 水分補給として1日1.5リットルの水を飲むべきであるとされています。​体内水分量を増やすには  ・適度な水分補給 ・筋肉量を増やす この2点が重要なポイントといえます。 このポイントを抑えておくと筋肉も柔らかくなりやすく、 身体の柔軟性も出しやすくなります。​固くなった腸で気づいた水分不足、 深刻な水分不足を克服する 便秘は、野菜不足や水をあまり飲まないことや運動不足が原因です。 宿便は長い間腸に便が残ることで固まり、 運動不足や不規則な食生活、ストレスが原因で起こります。水分摂取が異様に少なかったことに気づき、 一気に目覚めた、 現在、手を伸ばせばすぐに飲めるよう、 机の上に400㏄カップを置き、 麦茶(1L用1パックを2Lボトルの上を切り2倍薄めで水出し)を、 毎日1L以上飲んでいる、 国太楼 有機麦茶 30P​水分代謝を促進する筋肉運動(ぶら下り/歩きなど)も、 欠かせない、 おかげで今の生活は、 すっかり、腸を中心に回り始めている、 ​日本養腸セラピー協会​養腸の意味は 「じぶんでじぶんの腸を養う考え方や方法を知り、 実践し、人生を豊かにすること」 この言葉のベースは養生です。 養生とは、字のごとく生を養うことであり、カラダやココロをととのえ、 食事を含む生活に氣をつけて健康を保つこと、病氣にならないよう努め、 病氣になってしまったらその回復に努めることです。 じぶんらしい人生を送り、日々豊かに暮らし、生を養うためには、 「食べる」こと「排泄する」ことが関わってきます。 この世に生を受けたわたしたちは、 腸の存在なくして1秒たりとも生きてゆくことはできません。​​​ゼルバベルへの主の言葉 ​嗜好によらず 欲望によらず ただ腸の思いにより

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る