33299597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…
tt555@ 前回に続き眉唾ものだなさん 解説をありがとうございました。 *上の…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2025年02月12日
XML
カテゴリ:健康
Update
​​糖質の破壊メカニズム、​

糖質(米/パンなど)を取ると、
ブドウ糖が分解発生し、血糖値が上昇、

*血糖値を上昇させるのは糖質(ブドウ糖)のみで、
 タンパク質/脂質はほとんど関与しない、

*3大栄養素が血糖に変わる速度では、糖質がダントツ、


主食を抜けば糖尿病は良くなる! 実践編 単行本 – 2008/1/31 江部 康二 (著)

血管は非常事態となり、
緊急お助け部隊(ホルモン)インスリン登場!


マンガでわかる「糖質オフ!」健康法 2016/12/21 江部 康二 (監修), 古賀 にこみ

​インスリンは、筋肉/皮下脂肪に余分な糖質を貯める、​

血糖値は下がるが、
糖質が体脂肪に取り込まれ、ブクブク太る、

血糖値を高いままに放置すると、
血管がボロボロになる血管病(糖尿病)へ、


​https://sakamoto-iin.jp/complications/

​抹消神経のダメージで、
下肢の異常(浮腫み)や失明に、

特に、脳に影響する動脈硬化はやばい、​

​糖尿病の派生症状(合併症)一覧、​


https://otemachi-place-naika.clinic/diabetes.html

​追記)
イロイロ見ていくと、
糖質制限論はドーもムリがある、

問題(不調の原因)は糖質ではなく、
糖質が血中に取り込まれない(代謝されない)システムだわな、

コチラを参照、
植物油と魚油にご用心






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月23日 12時09分37秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X