大型高級魚専用 nogumagu水産

2008/10/28(火)00:16

私がリールを売ったわけ

釣り(373)

先週売っちまったリールと手放した理由 シマノ電動丸3000H 中古で6年前ぐらいに1万5千円で購入   スルメやカツオ釣りに使用していたがマルイカ以外はあまりやらなくなったし、カツオにはレバードラグの方がラクチンなことを知ってしまった。一度液晶が薄くなってシマノに修理に出したらフレーム交換でクレーム、ただだった。 アブ イオン レフトハンドル   9800円 特価で購入。 浅場のマダイやジギングに良いかな?と思ったがプラッチックの部品が多く頼りない、落と込みのスピードも遅くあまり使えなかった。ダイアルのドラグは設定細かく鯛向きだったんだけどね。 アブ5500C 中古3000円で購入。 アオリに何回か使用、強くシャクルとドラグがズルッ 淡水系のリールはアオリじゃ使えませんな。 シマノスコーピオン1501 レフトハンドル 新品で購入、使いまくってボロボロ・・ 上記のアブと同じ理由でさようなら バスには良かったんだけどね。ライトはきつすぎるし・・ ダイワ ラシード レフトハンドル 新品で購入。 ライトで使用 ギア比高く50号のビシはつらい、その点、ラウルは良いのでこちらばっか使うようになっちまった。比較的新しいのだが・・・プリセットを2回も落として失くしたのであまり使わなくなったから。 リールの買取額は安かったかも、全部で1万7千円ぐらい。オークションで売るのがいいかと思うがめんどくさいんだよねぇ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る