000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

らすたふぁみりぃ One heartな日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

けじゃん

けじゃん

Calendar

Archives

2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/04/09
XML
カテゴリ:幼稚園ばなし
今日からたつくんは年中さんです。
たつくんはわりとたくさんのお友達と遊ぶ方で
先生からも仲の良い子以外でも
自分からいろんな子に声をかけたりして
みんなと仲良く遊んでいますと言われていました。
とは言ってもその中でも
やっぱりすごく気の合う仲良しのお友達はいるわけで。
でも今回の進級でそのすごく仲良しのお友達達とは
誰とも一緒になれませんでした。
それは残念ではあるけれど
仲良しだからこそクラスが分かれても
これからも一緒に帰ったり遊んだりする機会はあるだろう。
と母としてはそう心を切り替えてみました。
たつくんも少し残念そうにしていたけれど
だからといって新学期を嫌がることなく登園しています。
たつくんの幼稚園は教室前まで送ってしまうと
親子共にお別れがつらくなってしまうので(新入園の時にね)
朝は門でお別れすることになっています。
親とバイバイした後の年少さんを連れて行くのは
年中・年長さんのお仕事で
去年はいろんなお兄ちゃん、お姉ちゃんに
教室まで連れて行ってもらったたつくん。
今年は自分が連れて行ってあげる立場になったのが嬉しいようで
毎朝年少さんの手をひいて
クラスまで連れて行ってあげています。
幼稚園ではめずらしく年少さんだけお昼寝がある幼稚園で
そのお昼寝が嫌で登園拒否をしたこともあるたつくんが
今年はすっかりお兄ちゃんになって
幼稚園に登園する姿に
胸がいっぱいになります。
新入園して登園拒否に悩むお母さんもいると思うけれど
去年けじゃんが人から言われた
「一年経てばこのことも笑い話だから」
という言葉は本当に本当だったから
悩みすぎず
子どもと一緒に乗り越えて欲しいなぁと思います。

年中さんの一年も楽しい幼稚園生活になりますように!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/23 01:44:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園ばなし] カテゴリの最新記事


Comments

 けじゃん@ ありがとうございます! ホント2番目さんはあっという間です。 で…
 orangebanana@ ダブルおめでとう☆☆ 5歳おめでとう! 2番目さんは、あっと…
 けじゃん@ さとっぺへ ありがとう~♪ ただいま本免試験に向けて…
 子育て さと@ おめでとう! 誕生日も仮免も おめでとう~~~~! …
 けじゃん@ さとっぺへ コメントありがとー! さとっぺの言葉に…
 けじゃん@ ハタコ母ちゃんへ 運転が思うようにできなくて ひたすら苦…
 子育て さと@ Re:久しぶりの勉強♪ けじゃん、おひさ。 えらい! えらいえら…

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X