ライダーと戦隊はやめられない!

2009/11/15(日)15:50

「シンケンジャー」38話

シンケンジャー(60)

今回は~ ジィの事を思いやれるようになった 殿の成長話…って気がしました 侍として当主としてジィに育てられた殿は ジィが自分の側にいるのはあたり前の事で ジィが唯一の休日に休めなかった時でも 「しょうがない」で済ませてたんだと思うのね でもジィの事が大切で大好きだからこそ 「この日はナニが何でも休ませてやりたい!」って そう考えられるようになった殿は やっぱり仲間を持って強くなったんだと思います まぁ… 子供の考えることなんて ジィにはマルッとお見通しでしたけどね(笑) それでも最後に娘夫婦を連れてきた殿には 「こんな気をまわすほど大人になって」と感激したはず♪ どこに外道衆の目があるかわからないから 遠くから見つめるだけだったけど それでもジィにはちゃんと「休日」になったんだろうな(もらい泣き) ☆今回の同じく以下略☆ 殿…「三文芝居はそこまででごわす」の時に   さりげなくジィの前に立つあたり!!カッコいいわぁ~   しかもバズーカ片手撃ちだし!   殿!!どんだけ鍛えてんだよ!!(笑) 青…やっぱ感激しまくりですよ!この御仁(笑) 姐…坦々とデスクワークもこなしそう♪ 緑…耽々とデスクワークから逃げ出しそう♪ 黄…機転は利くようになったと思うけど……ねぇ?(笑) 寿司…便秘キャラでノリツッコミって!!(笑) 提灯…「なんかよーわかんない合体!!」    ↑それが正式名称になるんですかーーーー!!(笑) 黒子隊…彼らが敵に向かって投げ込んでるのが     宝禄火矢にしか見えない忍たまの罠(汗笑笑) 骨…「これからは飛び道具の時代」   ↑今ごろ気付いたのかよ!!!(驚愕!) よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪ (拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております) (コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る