ライダーと戦隊はやめられない!

2009/12/14(月)17:33

ヒデとのバカ話・劇場版編

仮面ライダーW(58)

さて!ヒデとのバカ話です …といっても、劇場版のライダーについて あれやこれやの話であります まぁ、あまりネタバレ的な事は話してないですが それは見ちゃった本人たちが思ってる事なので(汗) ちょっとでもネタバレNGな方はお引取り願います(お辞儀) ではでは~~ まずはオイラから 「どーだった?劇場版」 「うん、ディケイドの方は~  士が死んだような気がしたけど  そんな事は無かったぜ!(笑)」 「(笑)たしかに!」 「そんでWの方は  おやっさんが生き返ったような気がしたけど  別にそんなことも無かったぜ!!(笑)」 「その通りだなぁ~(笑)  オイラはカブトのツノが折れた時点で  笑っちゃったんですけど…」 「小学生がリアルムシキングをやったら  こうなりました!みたいだったよね(笑)」 「ガッツリいったもんなぁ~  でもオイラは倒されたライダーたちの世界が  倒される事によって甦った  …って理屈がわかんないバカですが?(笑)」 「あれはね  “ライダーなんかいないよ”って子供たちが言う度  世界のライダーがひとりずつ消えて行っちゃってたから(笑)  ディケイドが“そんなことないよライダーはいるよ”って  それぞれのライダーの世界をまわって…」 「ピーターパンの妖精ですか!!(笑)」 「そうそう(笑)  ディケイドがライダーと戦う事によって  子供たちが“やっぱりライダーはいたんだ!”って思って  その思いがライダーの世界を復活させたんですよ(笑)」 「じゃぁ最後にディケイドが倒された時は…」 「“ディケイドを信じてくれる子供たち!”って  ピーターパンが呼びかけて(笑)」 「ピーターパン、言っちゃってるし(笑)」 「子供たちの拍手でディケイドは甦ったんだよ!  ディケイドはティンカーベルだったんだよ!!(笑)」 「そーだったのかーーーーー!!(笑)」 「それよりボクは  あんな時間に婿殿が  あんなところをウロウロしてたのがわかんない」 「なにいってんのよ!  婿殿は嫁に  “ガイアメモリを全部売るまで帰ってくるんじゃないよ!”って  閉めだされたんだよ!!(笑)」 「えーーーーーー!!!(笑)」 「だから婿殿は路地から路地を  “ガイアメモリ、ガイアメモリはいりませんか?”  “ガイアメモリを買ってください”って歩いてたの(笑)」 「マッチ売りの少女か!!(笑)」 「“ガイアメモリ……あぁひとつも売れない…”(笑)」 「“寒くて凍えそうだわ…  そうだ、このガイアメモリで暖まろう…”  ヒーーーートォォォ!!!!!(笑)」 「(笑)そう、それそれ!」 えーーーっと…… この劇場版の説明は かなり嘘ですが、かなり正しいですよ(笑) ディケイドというライダーの物語は 実はピーターパンだった…というヒデの説明には目からウロコ!! そう考えるとあのディケイドの半年も 無駄じゃなかったなって気がしますよん (↑無駄ゆーな!!!) よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪ (拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております) (コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る