|
カテゴリ:タイガース時事報告
投げるたびに内容が冴えない藤川投手。そもそも先発に向いているのかどうか怪しくなってきたという疑問を、タイガースファンが抱いているのは間違いありませんね。そのあたりを、5月9日付け日刊ゲンダイの記事の中で、タイガースOBでもある福間さんが指摘していますよ。以下参照 先発で5試合1勝2敗 金本監督“藤川推し”に虎OB投手疑問符 「今年は若い選手が出てきて、チームに活気も生まれた。でも、藤川にだけは遠慮し過ぎ。勝ちをつけてやりたいんだろうが、無理をしてイニングを引っ張るし……」 阪神の大物OBが先日、金本監督の選手起用について、こんな指摘をしたという。 評論家の福間納氏は、「先発で長いイニングを投げるのは難しいのかもしれない」と、こう続けた。 今季の阪神はブルペンが手薄だ。福原が不調で二軍落ちし、新助っ人のドリスも7日のヤクルト戦で5失点と打ち込まれた。8日のヤクルト戦でも、4番手で登板した高宮がダメ押しとなる2点を献上した。 ------------------------------------------- 「さっさと中継ぎに戻すべき」とはいかにも失礼な言いかたです。しかし非公式サイトも先日のブログの中で、抑えに戻すべきだと書きました。少なくとも素人であるファンだけでなく、評論家の間でも同じような意見が出てるんですね。 金本監督は球児獲得の段階から先発で使うと宣言していましたが、内容次第で切り替えも必要です。このままでは球児の輝かしいキャリアに汚点を残すことにもなりかねないし、1イニング限定で投げられるようにしてあげるほうが、絶対に戦力として機能してくれると思うんだけどなあ・・・
[タイガース時事報告] カテゴリの最新記事
|