全て
| よもや話
| 映画をノベル
| 夢日記
| すぽこん野郎
| 軟弱日本を斬る!
| 勝手にまにふぇすと
| 歴史上人物を可たる
| 神秘体験空間
| にっぽんむっかしばなし
| トークドラマ
| 単なる戯(たわ)言戯(ざれ)言
| 人間は芸術である
| 生きることは食すること
| 輪廻転生考察
| 世がヨガ余が善が!
| 魔術とは秘術なり
| アニメフィスト
カテゴリ:よもや話
どうも日本の政治が混迷ばかりで立ち行かない。まず経済が国家の柱で資本なのに、税金ばかり徴収して政府は贅沢をやめようとしない。
とどのつまり、官僚改革をやらずして、何も進むわけがない。 財政支出を削減せずに、財政再建ができるわけがない。 改革といえば、昔から質素倹約で、間違っても増税ではない。 江戸幕府が倒れるときでも、外債に頼ることをせず、つまり借金だけはしなかったので、明治維新がうまくいったわけだ! 政府が人民を苦しめて国家というものがあろうか? 神様が子供である人間を苦しめることがあろうか? 全くこの国はおかしくなってしまった。 さて、現代の大本営というべき財務省がいい気になって小泉改革という詐欺をやりながら、飽き足らずに国家を私服化している。 なんでも、聞くところによると、勝海舟の遠い親戚にあたる人物が幅を利かせているらしい。 勝家は、海舟の子の小鹿が慶喜に養子を出して廃嫡されたはずであるから、勝の血が残っているとすれば、娘婿の系統だと考えられるが、そんなことはどうでもいい。 あの勝が、勝家を一代で終わらせたのは、自分の名を利用されたくなかったからだろう。 まぁ、しかし、野田傀儡総理が、正心誠意などと、理解もできていない文言をいわされた姿はみていて非常に情けなかった。これが一国の総理かと思うと、武士の名は廃れ、日本も非常にお粗末な小国になったものである。 人気取りもいい加減にしてくれよ! なにが、正心誠意だ! 糞食らえ!! 今日で、勝海舟のファンをやめさせていただくぜ! 英雄気取りで、政治をやるのはやめてくれ。他人の褌で相撲をとるな!! それが正心誠意というものだ! 海舟だかなんだかでてきたとしても、人民を苛める奴なら、そんな奴はダメな奴だ! そこいくと、曹洞宗はいいこという。 釈迦に出会えば釈迦を殺せ、ってね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|