045795 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊勢ノ海部屋所属力士、頂の奮戦記

伊勢ノ海部屋所属力士、頂の奮戦記

2010年春、伊勢の海部屋に入門した菊池くんのご紹介です。
維新力は、ご承知のように、プロレスラーとして活躍していますが、これとは別に
「維新力相撲道場」を主宰していて少年達に相撲を教えています。

その門下生の菊池政彦君が今春、中学卒業を機に大相撲入りをしたいとの
要望で、維新力が大相撲現役時代から親交があった伊勢ノ海部屋の
浅坂マネージャーに連絡、そして入門となりました。

彼は小学2年の時、地元のわんぱく相撲に出場。
3年から6年まで維新力道場、中学に入ってから府中市にある住吉相撲道場にも
通いました。

他にバスケットボールやラグビーにも取り組み、スポーツ万能でしたが、相撲が
一番好きということで入門を決意しました。

これからの活躍を楽しみにしていきたいと思います。

2023.10.02
XML
カテゴリ:2023年
9日から始まった秋場所。先場所幕下復帰を果たしたものの一場所で三段目に逆戻りした頂。幕下復帰を目指したものの今場所も先場所同様7番相撲に負けてしまいました。来場所に期待しましょう。

3日目
押尾川部屋の天風と対戦。香川県出身で平成19年3月初土俵の32歳。
入幕経験もあるが、右ひざの大怪我で一時は序二段まで落ちてしまったものの再び関取復帰を目指している。
西から登場の頂だが立ち合いいきなり左四つに組まれてしまい、何もできないまま東土俵に寄り切られてしまった。


9日目
九重部屋の千代虎と対戦。佐賀県出身で令和元年5月初土俵の20歳。
幕下上位まで番付を上げたこともある。今後期待される力士の一人だ。
東から登場の頂は立ち合い突き合いになるがすぐに左四つになる。しばらく膠着状態となるが、千代虎は頂の左下手を切って抱え込むとそのまま東土俵り寄り切った。

11日目
武蔵川部屋の日向龍と対戦。宮崎県出身で平成30年1月初土俵の24歳。
三段目で少しもたついたものの、ここ数場所は幕下昇進も果たすなど、少しづつではあるが、力をつけてきている。
西から登場の頂は立ち合い当たって、左に変わって日向龍の後ろに回り込むとそのまま西方土俵に送り出してこれで3勝3敗となった。





 1日目 ● 寄り切り   延原
 3日目 ● 寄り切り   天風
 6日目 ○ 押し出し   新隆山
 8日目 ○ 突き落とし  大喜翔
 9日目 ● 寄り切り   千代虎
11日目 ○ 送り出し   日向龍
13日目 ● 突き落とし  豊翔



令和5年秋場所 西三段目5枚目 ●-●--○-○●-〇-●-- 3勝4敗






最終更新日  2023.10.02 22:48:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.