110558 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

You Say mama ! かなち***さん
* ちょこっと * hana-chocoさん
テツコノヘヤ tetucoさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2005年08月05日
XML
カテゴリ:日々のこと
我が家は旦那さんも私も働いている共働きです。

会社には共働きの夫婦が多いので、割と周りの理解もあります。

なので共働きはあまり特別な事とは思っていなかったのですが。。。


こないだ長い間育児しながら専業主婦をしている知り合いに

「お母さんが仕事をしていると子供は不憫だよね」

と言われました。

知り合いが言うには、子供は小さい頃はお母さんが見てあげるのが

一番なのだそうです。

私は1年間の専業主婦と、この3ヶ月間の働くお母さんを両方やってみて

思うのですが、働いている今の方がユイとはいい関係を築けている様な

気がします。

接する時間が短い分、しっかり相手してあげたいと思うせいもあるかも

しれません。


その知り合いの子供さんは、お母さんと2人でお家で4年間過ごした

そうですが、幼稚園に入ってもなかなか集団というものに馴染めなかった

そうです。

ずっと密室育児で、お母さんが家でピリピリしているから

すごく人の顔色をうかがう子供になってしまったみたいです。


それは本当に子供にとっていい事なのだろうか。。。


悩みはつきません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月10日 00時41分45秒
コメント(16) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.