全て
| カテゴリ未分類
| その他
| 健康・ダイエット
| GOLF、ゴルフ、そして・・・
| 旅行・海外情報
| 園芸
| 今日の出来事
| 田舎暮らし
| オトコの料理
| 短歌・川柳
| 年金生活
| パソコン・家電
| 読書、この本が面白い
| 庭・・ひとりごと
| えんぴつ画
| ボケ?の症状
カテゴリ:今日の出来事
** この9月の敬老会へ3回、ボランティア活動で訪問しました **
→ 15名から150名まで、敬老会の参加人数に大きな差がありました。 1.自分たちのボランティア活動は、敬老会の方々と一緒に遊ぶこと目指してる。 → お金を払って見る上手い演技は出来ないので、よって共に遊ぶことに徹す。 2.でもこれがいいのだ!皿回し、銭太鼓、フラダンス、盆踊りなど皆とやります。 → お年寄りは動かなくなっています。それを動くように仕向けます。 3.お仲間の看護師さんは、ボケ防止に何をすべきか?演技の間にトークします。 → 指体操、ジャンケンポン、デンデンムシムシなど全員参加のゲームをす。 4.敬老会に参加の方々は、女性が多い。男性は元気でも会場に来ません。 → ボケはこんな男性に生じます。会場に来て大笑いする女性は大丈夫なり。 5.男性が来ない敬老会は、参加者15名。町ぐるみで男性参加なら150名。 → 自分たちは、どちらでも対応できるパホーマンスが出来るようになった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年09月23日 15時23分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事
|
|