【PC WEB】PC WEBのデザインがリニューアルしました!
閲覧総数 13761
2021年01月25日 コメント(5)
全61件 (61件中 1-10件目) GOLF、ゴルフ、そして・・・
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 家内から、お父さんはゴルフとお酒にしか生き甲斐、ないでしょう? **
→ と言われる自分ですが、喘息の悪化からゴルフは月に一回のペースです。 1.喘息のお薬で身体が動かない!では、どうすればいいか?これを求めている。 → 老人の身体を回すスイングはだめ!見付けたは、身体の一部を下に抑える。 2.4回目のエージェントはこれで出来ました。トップで左の鎖骨を下に抑える。 → 飛距離が短いが真っ直ぐ!成果あり、でも不満な面があって、変更しました。 3.老人になった最近は、クラブの撓りを使いたいと、これで飛ばしたい。 → お仲間の一人が練習器具を持っている。これを振って、どうすべきか? 4.試行錯誤のけっか、放り出すことが一番のように感じている。 → 今日の連取は、どこに意識し、どう振るかを試行錯誤しました。見えた! 5.その結果は!右膝の内側にある筋で、後ろ首筋を引きあげてトップ。 → トップで間を作り、右膝内筋で、右前腕の外側を引き回して振り切る。 6.今月は珍しくも、2回のラウンドです。この結果を見てから、参考にしてね! ![]()
最終更新日
2020年11月02日 14時53分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月14日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 昨日は公式の女子ゴルフ・コニカミノルタ杯を見ていました **
→ 大激戦で見ていてハラハラドキドキでした。日本人に勝たせたい! → ここのゴルフ場は凸凹だらけで、英国のリンクスみたい。厳しい! 1.トップで出た新人の西村優菜さんは、冴えがなくて徐々に下がった。 → 今季2勝している笹生 優花も同じ、パターが入らないから落ちた。 2.韓国のぺ・ヒギョンが出だしから走る。しかし8番のダボから狂った。 → その隙に永峰 咲希が4バーディーを取り、トップに躍り出た。 3.男子プロにはフアンにアピールする選手が出て来ない。遼君が頼りだ。 → でも女子プロは若くて綺麗な選手ばかりが出てきます。脇元華素敵だ。 4.韓国人に比べて日本人は小さい。西村優菜は150cmと一番小さい。 → 山下さんは151cm、古江彩佳は152cm、他にも大勢います。 5.でも小柄な彼女たちは、楽々振って230ヤードを簡単に超えてくる。 → 真似てイメージするが、上手く振れません。爺さんの時代が終わった。 6.コロナ禍で今季は、写真のようなボランティア活動が無くなりました。 → 月一回集まって雑談会しています。来月は加古川の弁慶へ行きます。 ![]()
2020年08月09日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** ゴルフスイングの改造は大変だ!でもチャーリーの理論には納得できた **
→ よって4日間、マスターズの練習場へ通いました(指導は受けていません)。 → でも、多分、チャーリーの理論を理解出来たかな~とおもいます。 1.過去の自分は、上体が強いから、ガーンと上から打つ。左脇が詰って打っていた。 → でもチャーリーの理論に従って、4日間、試行錯誤で打ってみると!(涙?)。 2.すぐに分かるのは、自分は左脇が締って、詰まる。これが一番の欠陥でした。 → 左脇を空けるように、放り出すスイングに!どう動くといいのか、試行した。 3.4日目の今日は、いままでの工夫スイングをやってみた(チャーリーものだ)。 → ハンドファーストにするのだ!が、間違いに気付く。右手首が重要だった。 4.意識して手首を構えるのではなくて、手首の血管を引くように打つ(これだ!) → トップから右手首の血管を放り出す意識で打つ(多分、自分にはこれがいい)
2020年08月06日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 後期高齢者になった。喘息治療薬を飲む自分に出来るものは何か? **
→ 近年は、桑田泉、山本誠二、弥永貴尚氏などのスイングにチャレンジした。 1.でも理解不足かな?納得できるものを得ていない。稀に行くマスターズ練習場。 → 練習場のお仲間からyoutubeで、この練習場に変なおじさんがいると言う! 2.ネット検索してみると藤井かすみさんのキャディかな?チャーリー高沖さんだ。 → 理論はハンドファーストで打つ(野球のホームランに近いスイングらしい) → これはパワー出ると言う。自分のはトスバッティングでは弱いらしい? 3.少し驚いたので配信の動画を10本ほど見ました。中々いい感触に思えた。 → 今朝、8時にマスターズ場へ行った。先ず先ずの出来だ(理解半分だが!) 4.帰宅して再び配信の動画を見ました。結構、理解できたように思います。 → 今後は理解しやすいこのスイング(ハンドファースト)にします(笑うなよ) 5.きのう、きょうと加東市は34度ほどになった。とてもゴルフは回れない。 → この暑さの中、スイング改造に取り組むのが、利口かなと考えています。 ![]()
2020年06月16日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** コロナ禍ですが、関西圏は新たな感染者が稀になったので、マスク無しへ **
→ 毎週2,3回は練習場へ行きますが、今日は皆さん、ほぼマスク無しだった。 1.関西圏ではここ一週間2,3名が感染の程度と思います。東京より効果あり? → 感染あった当初、大阪ではライブハウス内でクラスターがあったようだ。 2.でも関西人は協力する力が、関東、中京よりも凄いのだ(アクも強いけど)。 → よってコロナ禍を避けられた?が第2波の注意も必要です。要マスクだ! 3.でも関西圏で一週間に2,3名が感染程度となれば、皆さんマスク無しになる。 → 蒸し暑い夏場になってきたので、マスクしながら打つと汗だくになります。 4.自分もマスクを持って練習場へ出掛けたが、結局はマスクを全くしないで打つ。 → もちろんお仲間達で語り合う時は、離れて、大声で話し、近寄らないのだ。 → 部分入れ歯の自分は、時々口臭が出る。離れて話すのは好都合なのだ! 5.自宅の外装をやる予定ですが、宅配便が超混んでいるようで、25日着とか? → いい感じに部分塗装できている。早く塗料が届くこと願っています。 → この南側の高い、高い外壁をどうやって塗装しようか?考慮中ですが・・? ![]()
2020年05月15日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 今年になり5回目のラウンドと少ないのは、外出自粛からです **
→ 加東市の山の中にあるぜんCC、お客さんも少ないので安心してゴルフ。 1.月一回だけ、平日杯の競技に出ています。昨日は参加者が16名でした。 → 出だしの4ホールで3パットを2回もだしてしまい、+3としました。 2.午後は昼食にホルモンとライスに、一番搾りの中瓶を飲み元気がでました。 → パープレイでした。39+35=74 (7月に75歳になります) → 月一回のラウンドでこれだけまとめられるとは、自分でも驚きました。 ![]() 3.自分のスイングの欠点は身体の左側が早くに開いてしまうこと(手打ち!) → 夜中に目覚めたので布団の上で試行錯誤した。練習なしでラウンドへ。 4.こんな状況で、いいスコアで回れたのは信じられません。真っ直ぐに飛んだ。 → イメージは左側で(引いて)振るではなく、右腕で左腕を押し出す感じ。 5.実践でよかったのでこのままでもいいんだけど、練習して確立したいです。 → 間も無くコロナがの収束が近い? どんどんゴルフして10万円を使う。 6.写真はムカデを運ぶありさんです。 ![]()
2019年08月06日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 全英女子オープンで渋野日向子さんが優勝した。韓国人らに勝った **
→ スマイルシンデレラと評価された。帰国のインタビューを見たが素晴らしかった。 1.質問に対して、適格な答えをしている。運動能力と頭脳も素晴らしい女性だろう。 → 今後も多いに活躍され、東京オリンピックにも出場して、活躍して欲しい人だ。 2.さて嫌韓の自分。ホワイト国を外されて、文大統領は日本と全面戦争と暴露した。 → 何もしないで、日本の処置が出されると反日を叫ぶ。こんな手法はあり得ない。 3.嘘つきの韓国人たいへ。貴方たちはもう、世界から無視され、四面楚歌なんだよ! → 韓国統一をしたいかも?でも順序がある。今、日米から疎遠になって、どうする? 4.嫌韓の自分は今回の事態に安堵してる。嘘つきの韓国から離れるチャンスとなった。 → 日本から何回もむしり取るばかり韓国。もう隣国だけど、これから捨てましょう。 5.いつも取られるばかりだから日本は何も困らない。逆に独自で道を進められる。 → 自分が願うは、韓流ドラマを無くして欲しい。女子ゴルフから韓国人を廃して! ![]()
2019年08月04日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 早寝早起きの自分だからここ2,3日は全英女子ゴルフを観戦して寝不足だ **
→ 今日の日本、午後には成田さんが韓国勢の追随を振り切り、優勝しました。 1.嫌韓の自分です。最近、ゴルフで日本勢が韓国勢に13勝6負?で勝っている。 → そこで今晩は、渋野さんが頑張って、韓国勢の追随を振り切って欲しいものだ。 2.さて輸出管理の強化に続き、ホワイト国から韓国を外しました。気持ちいい! → 文大統領は、長年の友好を破るもの、と言っているが、どちらが破っている? 3.全くもって韓国人は、なに様?自分たちがしてる悪さを棚に上げて攻めなさる? → 友好国の関係を維持したいならば、反日することを自分たちから止めなさい! 4.1965年の条約締結時、日本は韓国に5億ドルを与えました。しかし、 → これを韓国政府は自国の発展費に使い、被害の個人らに与えなかった。 → ちゃんとこれらの事実が韓国内に伝えられているのか?嘘つく韓国だから? 5.南も北も韓国人は嘘だらけだ。こんな人種が日本の中に多く住んでいます。 ![]()
2019年07月08日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 朝からテレビ中継を見ていた。石川は連続で+2をたたいた **
→ もう負けだと途中から見なかった。午後の部分を見出すと僅差だった。 1.ライバルの韓国人が17番で池に入れた。アッと言う間に追いついた。 → そしてプレーオフ。鮮やかなイーグルを入れて優勝した。お酒だ! 2.夕方になって女子プロを見だした。4打差で2位。相手は韓国人なり。 → 一旦は負けるとみて小説を読んだ。また見れば1打差になっていた。 → こちらもアッと思う間に、バーディーを奪った。おっ、またお酒だ。 3.強風が吹く。渋野さんは強気に振っていた。ど真ん中へ。相手は? → 2打目に相手はバンカーへ。渋野さんは少しグリーンを外した。 4.相手はホームラン気味のショットから、ダブルボギーをたたいた。 → 渋野さんはフワリとしたアプローチでパーを取った。またお酒だ。 → 前回の優勝に勝負強さをみて、彼女を応援していたので、嬉しかった。 5.男女ともに韓国人に勝ってくれた。しかも応援する選手たちでした。 ![]()
2019年07月04日
カテゴリ:GOLF、ゴルフ、そして・・・
** 今回はゴルフスイング。中mの77歳のスイングからヒントに試行錯誤しました **
→ 毎週の火曜日には練習場に集まります。その連中で、エージシューターを分析した。 1.仲間は70歳台の連中であり、人生残り少ない。よって皆に上手くなって欲しいのだ。 → そんな思いから、火曜日に集まる仲間には、互いに教えあうムードがあるります。 2.表題の77歳によって、ゴルフスイングの解説があった。真似てスイングしてみた。 → 自分が一番うまく真似たらしい。もちろんイメージをなぞっただけですが。 3.そのイメージを試行錯誤してると、見えてきた。捉まるレベルスイングです。 → 自分の場合、右肘の外側にある筋を引き落とすこと。どこで引くか? 4.右膝の内側にある筋を引き上げながら、右肘の外側筋をも引き上げる。 → トップから、この右膝の内側筋にて、右肘の外側筋(血管)を引き落とす。 5.今日はこのイメージで練習をやってみました。前よりもよりいい感じでした。 → 長年に亘りスイング改造してきたけど、ようやっと固める気持ちになりました。 → このスイングでパターするとまたいいのだ。よし!次はエージシュートだ。 ![]() 全61件 (61件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|