ロックの部屋

2011/06/22(水)12:24

土岐 麻子(とき あさこ)『“LIGHT!”~CM&COVER SONGS~』

音楽日記ポップ/ソウル/ダンス(352)

《Cymbalsのリードシンガーとしてデビュー。04年の解散後、実父 土岐英史氏を共同プロデュースに迎えたジャズ・カヴァー・アルバム『STANDARDS~土岐麻子ジャズを歌う~』をリリースし、ソロ活動をスタート。多数のアーティストのレコーディングへの参加、また50社以上に亘るCM音楽の歌唱やナレーション、TV、ラジオ番組のナビゲーターを務めるなど、声のスペシャリストとしてのキャリアも持つ。09年8月には、それらの"外仕事"をコンパイルした集大成的アルバム『VOICE ~WORKS BEST~』をリリース。2010年5月には、80年代が持つイマジネーション溢れるキラキラした時代観を、2010年土岐麻子流シティポップとして昇華したアルバム『乱反射ガール』をリリースし、これまで以上に精力的な活動で強い存在感を放っている。》~OFFICIALより~ 声が綺麗で可愛い人は得だなぁ。それでいて大人の雰囲気もあるという。。。ほんとに、CMソングとして流れてくればその爽やかな歌唱に、商品のイメージが悪くなるはずはなく、“いいなぁ”という気持ちに誘います。朝、寝起きに耳に入ってくれば、怠さも爽やかさに変化してしまうだろうし。今日一日が浮き浮きとした気分になって、“何か良いことがありそう”なんて気にもなってきます。 《Gift ~あなたはマドンナ~》 ♪あなたって不思議だわ あなたっていくつなの?  シュペリエルな シュペリエルな  あなたはマドンナ  泣いている横顔も 真剣な眼差しも  シュペリエルな シュペリエルな  原石みたいに  ありのままでいても愛されている あなたを見てると  完璧をめざして生きることより 幸せに見える  悲しいけれど嘘はバレる その人らしくないとき♪ ゆるゆるーで、お洒落で、ありのままの姿が魅力がある、そんな天然な人っていますねぇー。憧れてしまいますww。 散々聴かれて飽きられつつある手垢が付いたような曲達も、新たなジャズフレイバーな魅力として見事に蘇生されている。ビートルズナンバーの「ALL YOU NEED IS LOVE」「Lucy In The Sky With Diamonds」然り、呉田軽穂作曲の「小麦色のマーメイド」も楽曲の可愛らしさが損なわれていない。 「Reach Out,I’ll Be There」はフォー・トップスのカバーだっけ?オリジナルの緊迫感もあるし、レゲエ調のリズムへのアレンジが不思議な魅力になっています。 マイケル・ジャクソンで有名な「HUMAN NATURE」。ゲストの男性ヴォーカルとのデュエット。フワフワーッと拡がるコーラスが何とも魅力的な曲。 本格的なモダンジャズが楽しめる「Waltz for Debby」、50年代から60年代に掛けての懐古趣味的な「COME ON A MY HOUSE」辺りが一番聴き所かもしれない。 土岐さんの音楽のバックグラウンドを知るには最適な作品だなぁ。あなたって、とても素敵って言いたくなってしまいます。良いです。 TOKI ASAKO“LIGHT!”~CM&COVER SONGS~ 土岐麻子 / Gift~あなたはマドンナ~ Powered by TubeFire.com

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る