ある日 あの時

2010/12/08(水)06:59

黄門さまの大庭園の紅葉

旅行・小旅行(155)

この日も紅葉探しの小さな旅に… 訪れたのは、小石川後楽園。 小石川後楽園は、あの水戸の黄門さまが完成させた 築山泉水回遊式の大名庭園です。 平日にもかかわらず結構な人でした。   木の上の部分に白く覗いているのは、東京ドーム。 この庭園の広さは、その東京ドームの1.5倍もあるというから驚きです。 さすが、御三家の庭園ですね。 折しも紅葉はまっ盛り、      朱色の京和傘とあでやかさを競っていました。 愛宕坂辺りからの眺めると 写真の中央に見えるのは、田んぼ。 黄門さまが、農民の苦労を教えるために造りました。 陽に映える紅葉は美しい。 この庭園の中央にある大きな池が大泉水。 さらにその奥に、大堰川という小さな池があります。 この周りの紅葉も見事です。 丘あり、谷あり、大泉ありの大庭園。 正に、東京のど真ん中の深山幽谷といった感じですね。 【25%OFF】[DVD] 日本庭園~金閣寺・小石川後楽園・亀戸天神…天下人、庶民に愛された庭~ 中島千波『小石川後楽園の枝垂れ桜』シルクスクリーン

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る